【服装が「かぶる」のは・・・】究極に「仲良しな証拠」かもしれない!のお話。
閲覧総数 10665
2019/12/11
|
全982件 (982件中 1-10件目)
全て
| カテゴリ未分類
| アレルギー、アトピー
| 妊娠、出産
| ミッフィーだいすき☆
| アレルギー対応お米パン
カテゴリ:カテゴリ未分類
ついに、私のケータイもスマホに変わりました!でも、ず~っと折りたたみのケータイだったので、、、 スマホの扱いというか、メール打つだけでも大変 メアド変更のメールにも、すごく時間がかかりました。 私が買ったのは aquos phone zeta sh-09d という機種です。 ドコモに戻ってきました。 実は、ピグライフをやっていて、 スマホに替えたのって、 … [続きを読む >>]
2012/04/25
カテゴリ:カテゴリ未分類
先週、アレルギー科で、ピーナッツの負荷テストをしてきました。数値的には低めでしたが、アーモンドで症状が出ているので、 避けていたのですが、 去年、ピーナッツバターでテスト。 その後、量を増やしていき、今回の受診では、ピーナッツの粒でテストとなりました。 結果はその日、トータル7粒! ピーナッツバターで先に試しているとはいえ、やはり … [続きを読む >>]
2012/03/31
テーマ:小学生ママの日記(24015)
カテゴリ:カテゴリ未分類
小麦がOKになってから、次男の代替給食もほとんど作らなくてよくなったので、パートに出ることにしました! 午前中だけなので、金額にしたら、大きくないのですが・・・ それでも、10年以上、外で働いていなかったので、ペース作るのに時間かかりそうです。 アレルギーの知識、パソコンの知識、学校や幼稚園での役員をしたことが、 結果的に、今回の職場に … [続きを読む >>]
2011/12/04
テーマ:何を買いましたか?(72087)
カテゴリ:カテゴリ未分類
去年、購入したファイバーツリー・・・今年、出して一日で、電気がつかなくなりました 電球が切れただけではなく、ACアダプターも壊れ、 あげく、中の配線もダメになったのですが。 故障したのは、まだ1年未満。 何かしらの保証があるのかな?と思って、ショップに電話したのですが、 2年以内なら、故障に応じるが、実費が必要。 で、今回、送料含め … [続きを読む >>]
Last updated
2011/12/04 04:41:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
2011/11/28
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日、インフルエンザの二回目に行ってきました。一回目は家族みんなで、看護師さんが。 で、二回目は、先生だったんですが、、 先生、看護師さんより慣れてなくて、手間取り、 その間に、子供達が不安がり、怖がるという状態に(-_-メ) しかも、痛かったそうです。。 帰りよったスーパーに、食玩の仮面ライダーフォーゼのアストロスイッチ02が揃っていて、 持ってな … [続きを読む >>]
Last updated
2011/11/28 07:32:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
2011/11/26
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日、兄(小4)の心電図、再検査に行ってきました。学校から通知が来た時は、「え!」というより、「やっぱり」と思ってしまい・・・ というのも、私も中学生のとき、再検査をして、徐脈(脈が遅い)という結果があり、 私の父、ダンナの父ともに、心臓病もち(40代で発症)。 私の弟は不整脈。という、、遺伝があってもおかしくはないかも。と思ったので。 … [続きを読む >>]
Last updated
2011/11/26 02:20:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
2011/10/20
カテゴリ:アレルギー、アトピー
前回のアレルギー科で、先生から、「エピペン持ちますか?」と聞かれました。 みなさんもご存じかもしれないのですが、保険適用になり、 前より、安く買う?ことができるようになったんです。 うちでは、今までは、症状が出たら、処方されてる薬を飲んで、病院。 だったのですが、 もし、万が一、キャンプとかで近くに病院などがない場合に、役に立つ。 … [続きを読む >>]
2011/10/16
カテゴリ:アレルギー、アトピー
昨日、アレルギー科にて、ここ1ヶ月の状況を報告。次男の小麦アレルギーが解除になりました これで給食も解除になります。 パンも私が学校に取りに行って、家に持って帰ってからテストしていました。 いつも、作った米パンを持たせているのですが、 学校のパンを持ったとき、「軽い!」と驚いてしまい やっぱり、似せてても違ったのかな~と切なくなりまし … [続きを読む >>]
2011/10/05
カテゴリ:カテゴリ未分類
先月、長男が入院したのですが、といっても、2泊3日(入院って、この使い方でいいの?)。 小4とはいえ、一人で入院は、寂しかったらしく、(夜の付き添い不可) 今でも、夜寝る前に、思い出して、涙がポロリ そのうち、泣きじゃくってしまいました。 抱っこで落ち着いたのですが、小4とはいえ、まだ9歳。 たまってたんでしょうね。 我が家は社宅住ま … [続きを読む >>]
2011/09/16
カテゴリ:アレルギー、アトピー
次男が小麦アレルギーを発症したのは、1歳半くらいのときでした。 今月、7歳の誕生日を迎える次男。 生まれて初めての、、、小麦で作ったパンを食べることができました。 そうめんのテストが進み、本人の食べれる限界量(お腹がいっぱいで)になってきたので 先生から、別の種類を試すようにと言われたのです。 まずは、麺類から、ラーメン、焼きそば、ス … [続きを読む >>] 全982件 (982件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|