テーマ:読書
カテゴリ:書籍
![]() 読みたかった本が、 やっと読めました。 歌田年(うただ とし)さんの 『紙鑑定士の事件ファイル~偽りの刃の断罪~』です。 歌田さんの前作である 『紙鑑定士の事件ファイル 模型の家の殺人』は、 第18回『このミステリーがすごい!』大賞 大賞受賞作でした。 その発想の意外性と畳み掛ける疾走感が、 ものすごくタイプでした。 いっきにファンになりました。 そのシリーズ続編です。 3月に発売されました。 ただ、家族皆が読むのを待っていたら、 本日になってしまいました。 歌田さん、ごめんなさい(笑)。 今回は、3話の短編が収められました。 紙鑑定士なる主人公。 どんな紙の種類でもわかるという、 異質の主役です。 事件に紙が関わるというのが、とにかくユニークです。 ある分野に特化した人の言動は、 物語に深みを与えますね。 さらには、 そんな人の周りに、 別のマニアックな人が集まります。 何かを究めた人達というのは、 他の別の世界の専門家に敬意を払うものです。 事件解決が独りで行われないところも、 面白いですね。 いっきに読みました。 BLOGランキングに参加しています。 お別れ際に、クリックして頂けると嬉しいです。 ![]() にほんブログ村
最終更新日
2022.08.08 00:19:24
コメント(0) | コメントを書く |