|
カテゴリ:書籍
![]() 二日後の11月26日は、 デザイナー、ポール・ランドの命日です。 ちょっと早いのですが、 彼のことが書かれた本が復刻されたというので、 購入しました。 『新版 ポール・ランド、デザインの授業』 マイケル・クローガー編です。 和田美樹訳。 ポール・ランドと言われても、 ご存知ない方もいるかもしれません。 それでも、 IBMのロゴを手掛けたデザイナーと聞けば、 ああとなるかもしれませんね。 今では、 コーポレートアイデンティティと言えば、 ごく当たり前の概念かもしれません。 そのデザイン的アプローチを確立した、 歴史に残る一人者と言っても過言ではないかもしれませんね。 彼が、 同僚や学生たちに語った、 デザインについての名言が、 散りばめられています。 正論を語りながらも、 ウィットに富み、 皮肉やジョークを込める語り口。 まさにそれこそが、 彼なのでしょう。 彼の講義を受けている気分にさせられました。 BLOGランキングに参加しています。 お別れ際に、クリックして頂けると嬉しいです。 ![]()
最終更新日
2020.11.26 22:42:13
コメント(0) | コメントを書く
[書籍] カテゴリの最新記事
|