う~ん。。。
ローラー練習を始めて約2週間。1.体力をつける!! (今はまだリハビリに近い状態ですが...)2.ペダリング技術の向上3.ポジションの確立この3つを意識して乗っております。...でも、はやり初心者。1の体力面以外はさっぱりなのです。2のペダリング技術の向上をするには、まず3の適切なポジションの確立が大切なのではないか?そう思い込み、本とメジャーと格闘しております。シートを後にさげてみたり、シート高くしてみたり、いろいろ試行錯誤は繰り返してるのですが...。初心者にはどのポジションになっても、それなりに違和感を感じます...。逆に言えば、どんなポジションでも慣れればベストに感じてしまいそうです。変なポジションで変な癖がつく前にどうにかしなくてはっ!!と思っていますが、なかなかうまくいきません。みなさんはどうしてますか?ここ2~3日はペダリングしやすいシートの位置が見つかったのですが、腕が伸びきったような状態。。。ステムも短いものにしたほうがいいのかなぁ?みなさんはどうやって今のセッティングに辿りつきましたか?参考にした本・自論なんでも教えてください。お願いします。