なまけいぬの、お茶うけをひとつ。  

2009/10/17(土)22:09

波乱のグランプリシリーズフランス大会2009 男女ショート

フィギュアスケート(55)

ちょっといいですか。 キム・ヨナって本当に人間ですかね( ̄∇ ̄;) 驚異的な得点だわ~~。 確かに一番いい出来だったと思うんですけどね。 要素を完璧にこなしてるというのもあるけれど、プログラムとして一番面白かった。 ジュベールも「007」をショートの曲に使ってたことがありますけど、あれってかなり観客を乗せることができるんですよね(*^-^*) ああいう「分かりやすい」曲を選んでくれると自然と感情が高揚するのですよ。 ああ、しかしこのままキム・ヨナに突っ走られるとオリンピックが危ういよ(;´Д`)ノ ここから立て直すしかないですね~、真央ちゃんも。 フリーは「鐘」でしたっけ? これもチラッと聞きましたが、高橋のフリーと同じで眠い曲だった記憶が(爆) 中野さんはいつもどおりまずまずの仕上がりでしたね。 オペラ座の怪人ってことでかなり凝った衣装を着てましたね。 それはよかったのですが、音楽がぶつ切りなのがものすごく気になった。 もうちょっと何とかしたほうがいいんじゃないのか、アレ(^_^;) 素人の編曲みたい・・・。 そして男子なのですが。 ああ、ジュベールさんが悲しいことに(T-T) 何かジャンプがうまくいきませんでしたね~。 何ででしょう。 フリーで頑張らないと表彰台が危ういですね・・・ヤバイ。 対照的だったのが織田くんとベルネル。 織田くんはかなりいい出来だったと思うのですが、インタビューで泣いててびっくりした(笑) 演技・構成点がそんなに納得いかなかったのか。あれって点低かったんですかね?? ベルネルも4回転・3回転を決めて会心の演技。 フリーも楽しみです♪(≧▽≦)ゞ ところで、サーシャ・コーエンはどうしたんでしょう? 確かにテレ朝のHPにはエントリーされてると書いてあったはずなんですが。 人気ブログランキングに参加しました。 よろしければクリックお願いします♪(*^▽^*) ↓

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る