なまけいぬの、お茶うけをひとつ。  

2009/11/16(月)12:10

2009年NHK杯&スケートアメリカ

フィギュアスケート(55)

NHK杯からだいぶ過ぎてしまいましたが、 高橋選手、お帰りなさい!!゚.+:。 ヾ(≧ω≦)ノ゚.+:。 演技を見ながらじ~~んと来てしまいました。 頑張ってリハビリしてきてよかったね~~(T-T) マジで感無量でございました。 プログラムもいいよ!! ショートもフリーも高橋くんらしさが出てる気がします。 フリーの「道」、眠そうな曲とか言ってごめんなさい(爆) 過去に戻って自分をはっ倒したい気分です( ̄∇ ̄;) 順位は4位でしたが、何となく大丈夫なんじゃないかという気がしてきました。 むしろ、あれだけブランクがあって、まだ完全に試合勘が取り戻せていない中であれほど魅力のあるプログラムを滑ることができるって、すごいことですよ。 NHK杯男子はかなり見ごたえのある大会でした(≧▽≦)ゞ ジュベールも優勝したしね!! 去年と全く同じ展開(初戦で4位、次戦で優勝)でグランプリファイナル進出です。 女子はまぁ順当にミキティが優勝したのでよかったかな、と。 演技自体は本人も納得してなかったようですが、まぁそこらへんはファイナルまでに何とか。 NHK杯での衣装は目のやり場に困るくらいセクシーな感じでしたね(笑) 私は前のゴールドの衣装のほうが合ってる気がしましたが。 そういえばステップの振り付けも前と少し違ってましたね。 スケートアメリカのほうは、男子も女子も本命が決まっていたので特にドキドキせず(爆) ショートでベルネルが大コケしたのにはびっくりしましたが、フリーでそこそこ挽回してくれてホッとしました。 女子のフリーはまだ(部分的な)結果しか知らないんですけど、やっぱキム・ヨナ優勝でしたね。 まあ、それはいいんです。分かってたことだから。 今回はユリア・セベスチャンの演技がとても良かったように思いました。 久々に彼女の高いジャンプが拝めた気がする。 フリーではどうだったんでしょうね。今夜の放送で流してくれるといいな。 人気ブログランキングに参加しました。 よろしければクリックお願いします♪(*´∇`*) ↓

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る