なまけいぬの、お茶うけをひとつ。  

2009/12/10(木)14:22

グランプリファイナル男女フリー

フィギュアスケート(55)

織田くん、ミキティ、オリンピック代表内定おめでとうございます! 内定するのはこの二人だろうなと思っていたので、それほど驚きはしませんでしたが、何にせよおめでたい(≧▽≦)ゞ 何つーか、ホント熾烈な戦いでしたからね!! でも男子は織田、高橋、小塚の三人で決まりでしょう? わかりませんけど(^_^;) 問題は女子の三枠目ですよね。 中野さんか、鈴木さんか、村主さんか・・・なんか熾烈な戦いになりそう。 今年の全日本はいつも以上に燃えそうですね~~。 それにしても、本当に見ごたえのあるファイナルでした! 特に女子!! 準優勝したミキティの「クレオパトラ」は、3回転3回転のところが3回転2回転になったりはしたけども、シーズン中一番の出来だったのではないでしょうか。 やっぱこのプログラム好きだ~~。 そんで、初出場の面々がかなり頑張ってました。 ワグナーもかなりよかった。 前から思ってましたが、この子はがちっと歯車がかみ合うと本当にすごいものを見せてくれますね。 そして鈴木さんが!!゚.+:。 ヾ(≧ω≦)ノ゚.+:。 もう、もう、言葉にはできません、あの演技の素晴らしさは!! このプログラム最高ですよ、ほんとに!! 何回も何回も繰り返し見てます。 初出場でこの演技って、本当に大したものです。 そして表彰台乗っちゃうしね! ロシェットが不調だったこともあって、表彰台に日本人が二人も・・・すごいわ。 そんなファイナルだったのですが。 何だかなぁ・・・前からずーっと文句言ってるような気がしますが、カメラワークがなぁ・・・ ファイナルって東京でやってたわけだから、映してたのってたぶんテレ朝ですよね? 何か選手を大映ししすぎなんだよなぁ。 まぁ、そのほうが選手の表情がよく見えるから、それはそれでいい。 間違った手法だとは思いません。 でも選手を大きく映すと、選手の体の全体的な動きが見えにくいのですよ。 どんな風に滑ったり踊ったりしてるのか、やっぱりみたいじゃないですか。 特に私は鈴木さんのプログラムの最後のステップのところがものすごく好きで、あのシーンは一瞬たりとも見逃したくないのですよ。 しかしテレ朝が鈴木さんを大きく映しすぎたために、彼女のあの個性的な振り付けが一部見れなかったんですよね・・・はぁ。 選手の顔を映したいならスパイラルのように動きが比較的少ないときにやるとかさ・・・もう少し工夫していただきたいものですよ(;´Д`)ノ 選手を大きく映したがために、選手がいきなり動いてフレームアウトしちゃうとか、もう何回も見てるからね。 学習しましょう。 人気ブログランキングに参加しました。 よろしければクリックお願いします♪ ↓

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る