着物でだらら~ん

2008/03/03(月)17:54

「江戸前の着こなし」って?

雑談(201)

先日、ある着物雑誌を読んでいたら、 こんなタイトルの記事を見つけました 「春におすすめの大島紬は   シャキッと『江戸前』に着こなして」 ・・・漁師さんですか たしかに、『春色梅暦』などに、 「江戸風・江戸好み」の意味で、 「江戸前」という言葉の使われている例が見られるようですが、 江戸前の第一の意味は、江戸の前の海、 つまり、芝とか品川辺りのこと、および、 その地域で捕れた魚介類のことをいいます。 故・川崎房五郎先生によれば、江戸で 江戸前と言った場合、特に うなぎ をさしたそうです(『江戸学事典』より)。 なので、「江戸前の着こなし」、といわれると、 どうしても違和感を覚えてしまいます。 「江戸好みの着こなし」って言ってもらった方が、 しっくりくるんですけどね~ 江戸学事典

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る