[都立上位高校受験専門]進学塾TOP→PASS(江戸川区船堀の塾)「君の志望校へ突破す」自校作成校&竹早・小松川・城東・三田高校などで成績上位に入ることを目指す!

2022/09/07(水)11:15

【船堀 塾】中2社会、英語。

授業の様子22(197)

​今日は理科の代わりに社会を実施。 社会は歴史で『天保の改革と化政文化』。​​ ​​​工場制手工業、大塩平八郎の乱、天保の改革、諸藩の改革、国学と蘭学、化政文化。 ​ ​​ 英語は『中3・不定詞』の続き。 今月から​中3テキストへ。 ask 人 to ~、too ~ to ー、enough to ~など。 文の構造を踏まえて、英文が伝えたいことを文の先頭から理解するようにしつこく伝えた。 ​ 丁寧に、繰り返し練習していきたいところ。 演習でじわじわ回数を増やして行っていきましょ。 定着させるためには、まずは触れる回数を増やすこと。 少しずつでも良いので触れた日数を増やす。 質より量。そして回数を重ねれば質が磨かれる。​ ​​​中2英語は9月から中3テキストを使用 ​​​​​←クリック​​​ ​​突破す!突破す!突破す!突破す!突破す!突破す! ​​​リアルタイムオンライン受講生募集中​ ←クリック ご家庭からzoomを利用して受講するシステムです。 江戸川区以外の都立上位高校を目指す中学生も募集しています! もちろん対面生が都合によりzoom参加へ切り替えることも可能です。 中2リアルタイムオンライン生の入塾基準​入塾テストにおいて以下の1つに該当すれば入塾を認めます。①中1の11月以降の定期テストで5教科の合計が340点以上②中1の11月以降の定期テストで国数英社理のうち3教科の合計が210点以上 ③中1の11月以降の定期テストで国数英社理のうち2教科の合計が160点以上​​ただし、講義授業のレベルは小松川高校・城東高校以上を想定して進みます。中1冬から特に英語のスピードが上がりますので、この夏は入塾する良い機会です。 ​中2のお子さんがいらっしゃるご家庭の方へ​ とりあえずどの塾にお通いになるにしても早めの方が良いです。 そこの塾に馴染む、塾の教室長・講師との心理的距離を縮める・・・受験勉強を始める前にそういうことも大切ですからね。 慣れない環境でいきなり受験勉強というのは繊細なお子さんほどストレスになります。 突破す!突破す!突破す!突破す!突破す!突破す! 10月よりいよいよスタート​​​​​​ ​​小4入門英語募集開始!​​ ​​入塾審査がスタートしました!​ ​9月の月曜日はzoom見学会の開催日です!!​ ​​​ ​​​​​初めての保護者様へのご案内はこちら​​ ​​←クリック​​​ ​​​​ご予約・お問い合わせ方法はこちら​​​​​​​​​​​​​ ←クリック ​​お問い合わせ・ご連絡はLINEかメールでお願いします。​ ​​​面談をご希望される場合には『●日●時~●時の間でならいつでも』と候補をあげて頂きますようお願い申し上げます。​​​​ご予約無しのご来塾はご遠慮下さい。​​​ ​​​当ブログへのコメントや、教育相談、都立上位受験対策などもこちらへ。​ ​​​LINEで沢山やりとりしていることはメリットだらけ ​​塾通いがリアルに感じられることが可能​ ​​←クリック​​​​​​お子さんをただ塾に通わせているだけになっている保護者の方はこちらをお読み下さい。 ​​内部生への保護者面談の手厚さ ​​​​←クリック​​​​​ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る