[都立上位高校受験専門]進学塾TOP→PASS(江戸川区船堀の塾)「君の志望校へ突破す」自校作成校&竹早・小松川・城東・三田高校などで成績上位に入ることを目指す!
カテゴリ未分類47
受験生2366
授業の様子2360
受験生22~入試までの1年293
授業の様子22197
教室の様子850
中学生・家庭課題学習の様子340
小学生TKJコース174
小学生英文法講座301
小学生オンライン講座58
高校受験体験記17
体験案内・募集要項363
連絡事項884
中学生オンライン演習講座3
6月勉強部261
9月勉強部192
11月勉強部232
2月勉強部165
勉強方法・取り組み方395
指導内容・今後の方針183
家庭・その他307
保護者様・塾生からの声24
高校生の様子・大学受験体験記160
夏期講習10
教材作成・教材紹介181
都立入試・試験問題48
みんなが頑張った成績27
受験生21~入試までの1年290
受験生20~入試までの1年279
受験生19~入試までの1年352
受験生18~入試までの1年312
受験生17~入試までの1年173
受験生16~入試までの1年216
受験生15175
受験生452
授業の様子21177
授業の様子20182
授業の様子19216
授業の様子18163
授業の様子874
テスト勉強部 16年9月まで459
tweet2023~250
tweet2020~934
都営住宅工事13
tweet1029
全1029件 (1029件中 1-50件目)
1 2 3 4 5 6 ... 21 >
午前中の教材準備と事務仕事終了。午後は15時から。今日はベージュ。
Jan 30, 2020
コメント(0)
午前中の面談と教材準備と事務仕事終了。午後は16時から。今日はオレンジ。
Jan 24, 2020
午前中の教材準備と事務仕事終了。午後は15時30分から。今日は青。
Jan 23, 2020
午前中の教材準備と事務仕事終了。午後は15時から。今日はブラウン。
Jan 22, 2020
午前中の面談、教材準備と事務仕事終了。午後は16時から。新年度のお問い合わせが続いている。ご友人紹介もよろしくお願いします!今日はブラック。
Jan 21, 2020
午前中の教材準備と事務仕事終了。午後は15時から。今日は赤。
Jan 20, 2020
センター試験の日は天候悪い日が多いですね。本日はこの後、中3の授業。今日は緑。
Jan 18, 2020
午前中の教材準備と事務仕事終了。午後は16時から。今日はオレンジ。
Jan 14, 2020
今日は中3の授業が13時10分から夜まで。その他の学年も平常授業。今日は青。
Jan 13, 2020
この大事な時期にきちんと提出物ができない子。高校に進んでからも不安しかない。高校生になってもそのまま毎日教室に来させて欲しい。学校帰りに立ち寄って、学校の宿題をやってそれで帰宅するでも良いから。その習慣が大切。
Jan 11, 2020
今日は12時30分から中3の授業。高3はセンター試験1週間前。今日はブラウン。
午前中の教材準備と事務仕事終了。午後は15時から。今日は黒。
Jan 10, 2020
Jan 9, 2020
今日は中3が朝から授業。他の学年は学力判定テスト。今日は赤。
Jan 7, 2020
下級学年は今日が冬期講習講義のラスト。冬休みももう終わりですな。あっという間に春が来ますよ。今日はホワイト。
Jan 6, 2020
冬期講習もあと3日。都立推薦まではあと3週間。毎年ここからはどんどん時間が流れていくーーー本日はイエロー。
Jan 5, 2020
本日より冬期講習後半が再開。世間は土曜日ということもあり、まだまだお正月モードでしょうか?冬期講習はあと4日(テスト日含む)。都立高校受験まであと48日。高校生はセンター試験まであと2週間。今日はグリーン。
Jan 4, 2020
本日午前中に発表されたニュースから。千葉ロッテマリーンズの新スローガン。!!!と驚きました。2020年度チームスローガン決定!!どうやらご縁があるようです。2020年も頑張らないといけません。
Dec 31, 2019
中3のみ授業、14時には閉室。今日は紫。
年末に曜日も関係ないでしょうかね、、午前中、中3の国語授業中は外出してリフレッシュ。ダイエーにも寄りましたが混んでいました。この後13時15分からは午後の授業。今日はオレンジ。
Dec 30, 2019
冬期講習中は他の講習とも異なり、曜日は関係無い時期ですね。さて、今日は中2〜小5が年内最終授業。楽しくやろう!と思うけど、そうもいかない学年もあるな。まあ、どの学年も遊びに来てもらっているわけではないので、学習内容で大切なところはきちんと押さえて終わらせないと。今日はブルー。
Dec 29, 2019
ダジャレって最近だと『親父ギャグ』とか言って敬遠されがちになってしまったけど、会話の中で瞬時に思いつく能力ってそれなりに高度な技だとと思うんですよね。そりゃあ、レベルが色々ありますけどね。ある流れの中で何かを感じる人、何も思わない人、どっちの方が良いのだろうって。常に言葉に敏感になっていたり、頭を使って話を聴いている証拠だし、少しでも知識がないとできないし、、、そうやって頭を使わせない文化になって日本人の能力が益々下がるのではと危惧していたり思うのって変かなぁ??
Dec 28, 2019
本日も冬期講習。下級学年は今日と明日で前半が終了。頑張ろーー!今日はブラウン。
午前中の教材準備と事務仕事終了。江戸川区は今日が終業式です。午後は14時30分から。今日の色は赤。
Dec 25, 2019
午前中、お昼は買い物と仕事関係での外回り。夕方は16時から教室です。小学生英語と中3。*中2の授業はお休み。今日は黄色。
Dec 23, 2019
午前中の教材準備と事務仕事終了。午後は16時から。今日はホワイト。
Dec 20, 2019
Dec 19, 2019
午前中の面談、教材準備と事務仕事終了。午後は15時から。今日は紫。
Dec 18, 2019
午前中の面談、教材準備と事務仕事終了。午後は16時から。今日はブラウン。
Dec 17, 2019
明日行う6年生の歴史期末テストが完成。江戸時代~大正時代での100問テスト。今日は5年生の算数テストの準備もあるし、中3テストのコピー準備も。早めに終わらせてしまおうっと。
午前中の面談、教材準備と事務仕事終了。午後は16時から。今日は緑。
Dec 16, 2019
江戸川区船堀は冬晴れの良い天気。12月ももう半分が過ぎようとしている、早いっ!あっという間に入試まで過ぎていく季節、1日1日、1時間、1分、1秒が無駄にできない!それを理解している受験生が強く駆け抜けていく!今日は12時30分スタート。中3の授業が夜まで行われる。今日はブラック。
Dec 14, 2019
午前中の教材準備と事務仕事終了。午後は16時から。今日はブルー。
Dec 13, 2019
今日のテストのコピー、コピー。あ、来週白地図の問題も作成しないと。
午前中の買い物、教材準備と事務仕事終了。午後は15時30分から。
Dec 12, 2019
ある小さなことをきっかけに with について考えていた。どうせならば、ということで熟考したけど、何もかもを含めると大変だ。そこでふと閃いてしまったことがあって協議して形をまとめてみたが、、それでいいのか with よ〜まずはお試しだね。
本日は神保町に来ている。来年度に向けて動き出しているのだ。
午前中の面談、教材準備と事務仕事終了。午後は15時から。本日は6コマ授業です。今日はオレンジ。
Dec 11, 2019
午前中の面談、教材準備と事務仕事終了。今週は受験生のご家庭との面談が続いています。午後は16時から。今日はホワイト。
Dec 10, 2019
午前中の面談、教材準備と事務仕事終了。午後は15時30分から。今日は赤。
Dec 9, 2019
午前中の教材準備と事務仕事終了。午後は15時30分から。今日は茶色。
Dec 6, 2019
午前中の教材準備と事務仕事終了。午後は15時から。やはりこの時期は忙しい。やること多い。これを当たり前と思わずどうにかしないとダメだけど。今日は緑。
Dec 5, 2019
午前中の教材準備と事務仕事終了。午後は15時から。→今日は黒。
Dec 4, 2019
午前中の教材準備と事務仕事終了。午後は15時30分から。
Dec 3, 2019
午前中の教材準備と事務仕事終了。午後は16時から。
Dec 2, 2019
になってしまったんですね~。今年もあと1ヶ月・・・でもこの仕事をしていると、『年末』とかあまり気にすることなく通り過ぎてしまうんですよね。3月を迎えるまでは落ち着けませんね~さあ、高校生は勉強しないといけない時期。頑張ろう!
Dec 1, 2019
前から気になっていたのですが、とりつかこもん って入力すると鳥塚顧問ってなりません?都立 過去問 って入力したいのに。どちらの鳥塚さんでしょうか?鳥塚顧問、都立過去問を解く。そんな鳥塚さんにお会いしたい。
Nov 29, 2019
午前中の面談、教材準備と事務仕事終了。午後は16時から。
Nov 28, 2019
まだ昨日の授業のことでアップしていない記事があるのですが、この後今日の準備以外にも面談が続くので、13時までにはアップできるように励みます。