【船堀 塾】高校準備講座1回目。
今日の午前中は初めての高校準備講座で数学と古文。数学は『3乗の乗法公式』。3乗の乗法公式は公式を丸覚えするのではなく、違った角度から捉えて理解しやすいようにしてみた。実際に暗算で解くときに頭の中ではこのように考えていくのだから、と。古文は『動詞の活用』。「古典文法と現代文法の違い」「古典作品通読」など。文法知識は覚えなければ古文の得点力はつかない。やはり入試の時の勉強のように回数をこなして身体に染みこませて行くしかないんだよ。古文の単語も覚えていかないといけない。これはTOP→PASSならではのプラスポイントだけど、古文単語320個を中3の1年間でしっかりと勉強、暗記してきている。同じ高校に通う生徒たちのほぼ全員が古文単語を学ばずに(多くても10個程度)高校に入学することになるから、このアドバンテージはとても大きい。突破す!突破す!突破す!突破す!突破す!突破す!東京の高校受験組の新高1生たち。入学式までのこの一月、暇だよね。古文なんて本当に新しい世界なんだから、どんどん触れておくべきなんだよ。最初の基本だけでも知っておくと、高校入学後の勉強の世界はだいぶ違うよ。英語好きなら英検の問題集で英語をもっと進めて良いし、化学が好きならどんどん本や参考書を読んで知識を増やすべきだよ。そもそも、これまでは塾で予め予習していたからデカい顔していただけだよね。『学校の授業では初めて聞くことじゃないから、余裕を見せていただけ』なんだよ。そう、ただの勘違い。そんなキミがいきなり高校の授業を聞いて理解できると思っているの?レベルが上がる高校の学習こそ予習前提で行わないとダメなんだからね。