炬燵蜜柑倶楽部。

2019/10/09(水)21:13

PC入れ直しついでに語ってみる(14)HOLIDAY/山本英美

80年代ポップス(163)

いやーいいアルバムなんですよ! そんでまあ、最初の就職した時のワタシを相当慰めてくれたもんですよ! ええ最初の職場は半年で辞めましたけど! 1. HOLIDAY 2. 何も言わずに 3. 水色のフォード 4. 地下鉄のバナナフィッシュ 5. X’mas in the Blue 6. A GROWN-UP 7. 君にあいたい 8. TWILIGHT JUNGLE 9. MY SCHOOL DAYS 10. 素敵なHard Worker ウィキには >もともとはサラリーマンだったがマリンブルー音楽祭のグランプリを獲ったことをきっかけにして1987年に日本コロムビアよりデビュー。 ……この「もともとはサラリーマン」ってのがもろ出てます。このアルバム。 タイトル曲HOLIDAYが実に何というか、​歌詞が情景浮かぶ感じ​で! ただし​こっち​だとその一番キモの所の歌詞が変わってるんですが、何か別バージョンになったんですかね。ともかくおおもとでは「テロリスト達革命を起こしてるという」→「自由を叫び立ち上がる人がいるという」ではインパクト全然違うわな。ワタシがうわぁ、と思ったのは、もの凄く穏やか~な恋人達の週末の風景にこの単語が入ってきたあたりにあるんだし。 で、これと9.10が山本英美自身の歌詞なんだけど、特にラスト~ 何せ80年代のハードワーカーですよ。バブル期ですよ。24時間働けますか、の時代ですよ。 いや今の方がブラックだと言えばそれまでだけどね。この時代就職したばかりの人間にはため息でしたよー。 ちなみに代表曲と言われてるのは「クリスマス~」ですな。 「やまだかつてないTV」で彼が出た時にはたまげたわい。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る