江戸川のほとり

江戸川のほとり

プロフィール

misatowasedajcpsupporter

misatowasedajcpsupporter

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

管理人@ Re:選挙が近いです(06/29) どんどん動画をアップして行きます。 近く…
なえむら京子@ Re:選挙が近いです(06/29) ごめんなさい。見ていただかなくては、な…
なえむら京子@ Re:選挙が近いです(06/29) 嬉し、恥ずかしの動画です。 でも、見てい…
なえむら京子@ Re:21日に花見やります(04/19) 八重桜、持つと良いのですが、「花より団…
なえむら京子@ Re:1月14日三郷七福神めぐりを行います(01/12) 今日、午後6時半から2.20地域総行動…

フリーページ

ニューストピックス

2011.01.02
XML
カテゴリ:志位氏綱領講義

続き

(3つの領土にかかわる紛争問題について)

(尖閣問題)

1895 無主の地を日本が先占し実行支配

1972 見解発表

2010・10・4新見解発表

中国が日清戦争の乗じて不当に奪ったというのは誤り

日清戦争で奪ったのは「台湾と澎湖(ホウコ)諸島」で尖閣は違う

1895年の下関条約の付属文書でも「台湾と澎湖」と明記されている

1985年「台湾と澎湖」

 尖閣への言及は一貫してなく中国も抗議しておらず自国の領土とは思ってなかった

今年国会で質問したらステレオで拍手が起った

ある民主議員 感動した 

ある自民議員 下関条約を詳しく研究している自民がやらなければならなかった

侵略戦争の反省なく日中国交回復したから問題をあとに残した

当時の会議記録が最近発表になったが侵略戦争への反省は無い

当時のやりとり

田中角栄 迷惑をかけた

周恩来  迷惑をかけたというのは問題になる

(後に 不破氏が田中角栄氏に「侵略戦争と認めるか」と聞いたら田中角栄氏は「後世の歴史家が判断する」と答えた)

田中角栄 (尖閣問題を)どう思うかと言って来る人がいるが

周恩来 今はその問題は話したくない 石油が出るから問題となった

侵略戦争への反省がないと卑屈になるし、政党と不当の区別がつかない



(竹島問題)

1904・8 第一次日韓協約

1905・1 明治政府領有宣言(韓国の外交権奪っていた時)

1977 党声明発表

2006 韓国初訪問 「独島の歌」という歌がある位韓国では自国領土は常識

実行支配は韓国がしている

ハンナラ党(保守)のキン院内総務に靖国問題で評価されたが竹島日本領土論に根拠あると言ったら緊張した。同時に1905年に起っている事にも注目していると言ったら緊張が解けた。

現在は韓国の国会議長になっておりプノンペンで抱き合った.

アンコール・ワットへの飛行機で隣りになり通訳の席が離れていたので英語とハングルと筆談で話した。

1965年 日韓基本条約

日本は1910年の併合を不法不認めていない

歴史の反省をしないで竹島の領有を主張すると侵略の象徴となる

(千島問題)

1969年 党声明発表

1855年 日ソ通商条約(下田条約)

(ウルップ以北ロシア 択捉以南日本 樺太 雑居)

1875年 樺太・千島交換条約(千島18島全ては日本領土)

1905・9 ポーツマス条約(朝鮮と南満州鉄道、北緯50度以下樺太は日本)

1945・2 ヤルタ会談(ヤルタ秘密協定)

対日参戦の条件が樺太返還と千島列島の引き渡し

(日本の固有の領土である歯舞・色丹までついでに領有)

領土不拡大を決めたカイロ宣言にヤルタ秘密協定は違反している

1960 サンフランシスコ条約(2条C項で千島放棄)

1955 日ソ領土交渉

ロシア側は「歯舞色丹は返してもいい」と言ったが日本は本国からの「4島一括返還」の指示で歯舞色丹の返還は実らなかった。

( 当時の松本全権代表 「モスクワにかける虹」から)

日露戦争への反省がない

三波春夫さんは「千島は我が領土」という論文を書いている

千島は全て日本の領土 交渉は1875年の樺太・千島交換条約から始めよう

以上です

今回の ICAPPの話と3つの領土問題の話は歴史的な物だったと思います。

私は志位さんに一番近い所に座って聞きました。

隣りの 千葉の方がツーショットを撮って欲しいと志位さんにお願いし「 千葉の方なら」と笑いなが10周年記念貢献賞のメダルをかけてもらってツーショットを撮影させて貰いました。

埼玉は駄目でしょうか」 と言って私もツーショットの写真を撮らせてもらいました。

講演は近くに座るに限ります。

次回は1月11日(火)の古典第二回です。

今年1年頑張って週二回代々木に通います。

続きを乞うご期待!!
以下赤旗記事です。

日本共産党 「綱領教室」始まる/全国結び 志位委員長が講義 - しんぶん赤旗

2010年12月22日(水)「しんぶん赤旗」
日本共産党 「綱領教室」始まる
全国結び 志位委員長が講義
写真

(写真)「綱領教室」で講義をする志位和夫委員長=21日、党本部

 日本共産党員と民青同盟員が党綱領と科学的社会主義の基本点をおもしろく、分かりやすく学ぶ「綱領・古典の連続教室」の「綱領教室」が21日から 始まりました。講師の志位和夫委員長が、インターネット通信による同時中継で党本部の会場と全国を結び、1時間50分講義をしました。

 志位氏ははじめに、「なぜ綱領を学ぶのか」と問いかけ、綱領を学び、情勢を深いところから長い視野で、世界的な広い視野でつかんでこそ、未来への 確信を得ることができることを解明。先に開かれた第6回アジア政党国際会議の報告をかねて、綱領が示している平和の国際秩序が現実に確立可能なことを示し ました。

 さらに志位氏は、綱領を学ぶことは、その確信と展望を国民多数に明らかにすることに最大の目的があり、みんなが語る力をもてば、綱領実現の道が開けると話しました。

 志位氏は第1章の中身に入る前に、「なぜ綱領は戦前から始まるのか」と述べて、不屈で剛(ごう)毅(き)、愛情豊かな党員像を紹介。「戦前の問題 が今日の問題とつながっている」ことを、尖閣、竹島、千島の三つの領土にかかわる紛争問題の歴史にふみこみながら解説し、これらの問題に国際的道理に立っ た主張を貫けるのは、侵略戦争と植民地支配に命がけでたたかった歴史をもつ政党だからだと結びました。


 オンデマンド(生中継の録画・録音)で受講できる期間は、講義翌日の正午から2週間とします。それ以降はDVDを使用するようお願いします。

***********************
お読み頂き ありがとうございました。

日本共産党関連サイト更新情報 Feed-JCP

************************

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

 







最終更新日  2011.01.04 00:14:23
コメント(2) | コメントを書く
[志位氏綱領講義] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.