708213 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『上州の海』                          桐生・江戸っ子寿司店主のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Freepage List

Profile

edokko8465

edokko8465

Calendar

Comments

もろともにあわれと思へヒフミヨは根より他に知る人もなし@ 立石に春風巻きてヒフミヨに  ≪…三角に四角と何ともしゃれた言い回し…
aki@ Re:江戸っ子寿司・本日のネタ情報!(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
edokko8465@ Re[1]:屋久島登山(縄文杉・宮之浦岳・永田岳)(08/31) ハッシーさん、教えて頂いて有難うござい…
ハッシー@ Re:屋久島登山(縄文杉・宮之浦岳・永田岳)(08/31) ヤクシマシャクナゲの実ではないですよ。…

Favorite Blog

アウトドア妄想天国 青空きのこさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News

2025年02月06日
XML
カテゴリ:寿司


おはようございます。

大寒波の影響で日本海側を中心に大雪の模様ですね。

そんな中、昨日は赤城山の黒檜山に

今季初の雪山トレーニングに行って来ました。





大沼の気温は10時過ぎで−9度で風速微風、

黒檜山では−12度〜−13度で時より風速5m程度でした。

雪山登山としては最高でしたが残念ながら

山頂部はガスが上がって来て眺望はあまり見えませんでした。





ここ黒檜山は雪山初心者が来るのには安心安全で

この日も多くの女性や外国人(主に中華系)の登山者が訪れていました。





魚の方は日本海側でも獲れているものの

直送便元からは天候によって高速道路が

通行止めになる恐れがあり遅延の恐れがあると言う事で

島根浜田と愛媛松山便は見送り千葉館山からにしました。

豊洲ではそれなりに魚は揃っていたようですが

頼んでおいた縞海老は時化で品薄だったので買えず、

先週も買った白魚や白子・鰤をゲット。

本鮪はやはり大間産は先週が最後だったでしょうか、今朝は塩釜産です。

閖上の赤貝が先週あたりからやっと肉厚になり

大きめのものが出て来たようですが、まだ安定感がありません。





また産地不明なネタは分かり次第更新致します。

では、そんな本日のネタ情報です。

※手違いで小肌が入荷しなかったので真鯖に変更となりました。

本マグロ(塩釜産)

ヒラメ(館山直送便)

イシダイ(館山直送便)

キンメダイ(館山直送便)

シラウオ(常磐産)
ブリ(福井産)

エゾバフンウニ(北海道産)

タラ白子(北海道産)

赤貝(閖上産)

マサバ(宮城産)
コハダ(7日入荷予定)

アナゴ(対馬産)

ホッキ貝(北海道産)

ホタテ貝(宮城産)

メネギ(愛知産)

本ワサビ(中伊豆産)






(群馬 桐生・江戸っ子寿司)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月06日 13時29分32秒
コメント(0) | コメントを書く
[寿司] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X