712581 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『上州の海』                          桐生・江戸っ子寿司店主のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Freepage List

Profile

edokko8465

edokko8465

Calendar

Comments

もろともにあわれと思へヒフミヨは根より他に知る人もなし@ 立石に春風巻きてヒフミヨに  ≪…三角に四角と何ともしゃれた言い回し…
aki@ Re:江戸っ子寿司・本日のネタ情報!(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
edokko8465@ Re[1]:屋久島登山(縄文杉・宮之浦岳・永田岳)(08/31) ハッシーさん、教えて頂いて有難うござい…
ハッシー@ Re:屋久島登山(縄文杉・宮之浦岳・永田岳)(08/31) ヤクシマシャクナゲの実ではないですよ。…

Favorite Blog

アウトドア妄想天国 青空きのこさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News

2025年02月27日
XML
カテゴリ:寿司


おはようございます。

昨日は久しぶりに気温が上昇して、

車の気温計で日中15度まで上がりました。

テレビを観ていると日本海側の大雪で

一日に何回も雪かきするご年配の方などを見ると

ちょっと気の毒になります。

その点、ここ桐生は滅多に雪も積もらないし、

私のようにすぐに登山に行けたり、

2時間かからず豊洲に仕入れにも行けたり、

住むには良い所だと思います。

そんな先日、ニュースで移住希望地ランキングで

群馬県が全国1位になったと山本知事が喜んでいました。

なんでも、地方移住(IJUターン)を支援する

認定NPO法人ふるさと回帰支援センターと言うところが

2024年の移住相談の傾向から

移住希望地ランキングと言うものを発表したんだとか。

前々から私の友人でも東京へ通っている人もいたし、

年々移住者が増えている事も聞いてはいました。

全国魅力度ランキングなどと言う何を魅力と捉えるか曖昧な査定で

北関東は毎年辛酸を舐めていましたが、

個人的には山も川も温泉もあって

学校も病院も困らず

物価も比較的安くて買い物もしやすい、

何より震災に強い土地、

ここ群馬は私としては全国トップクラスでしたけどね。


そんなちょっとスカッとした気分の今朝の魚の状況はと言うと、

本鮪はなんと大間産。

最後最後と言いながら何とか詐欺みたいで恐縮ですが、

これも来月から執行される漁獲枠拡大の影響でしょうか。

そして、直送便は館山から釣りの平目と金目鯛。





あと近海ズワイガニが順調なので白子やブリ共々買いました。

それと春らしくホタルイカも買いましたが、

湾内物が出て来るのは3月からで

今朝のはまだ少し小さめの湾外物。

他に春と言えば穴子の稚魚のノレソレと貝類。

貝類は閖上の赤貝が時化で入荷薄でしたが少しだけ買えました。

少しずつ海も春に近づいて来たでしょうか。


そんな春3月の営業日程ですが…


4日(火)・5日(水) 連休

18日(火) 休業日

19日(水) 営業日

20日(祝・木) 11時から営業

…とさせて頂きます。

では、産地不明なネタは分かり次第更新致します。

本日のネタ情報です。

本マグロ(大間産)

ホタルイカ(兵庫産)

ヒラメ(館山直送便)

キンメダイ(館山直送便)

ズワイガニ(北海道産)

ノレソレ(愛知産)

ブリ(福井産)

アオヤギ(北海道産)

エゾバフンウニ(北海道産)

タラ白子(北海道産)

ツブ貝(北海道産)

コハダ(天草産)

ホッキ貝(北海道産)

ホタテ貝(噴火湾産)

サザエ(千葉産)

メネギ(愛知産)

本ワサビ(中伊豆産)






(群馬 桐生・江戸っ子寿司)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年02月27日 13時14分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[寿司] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X