720308 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

『上州の海』                          桐生・江戸っ子寿司店主のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

Freepage List

Profile

edokko8465

edokko8465

Calendar

Comments

もろともにあわれと思へヒフミヨは根より他に知る人もなし@ 立石に春風巻きてヒフミヨに  ≪…三角に四角と何ともしゃれた言い回し…
aki@ Re:江戸っ子寿司・本日のネタ情報!(01/18) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
edokko8465@ Re[1]:屋久島登山(縄文杉・宮之浦岳・永田岳)(08/31) ハッシーさん、教えて頂いて有難うござい…
ハッシー@ Re:屋久島登山(縄文杉・宮之浦岳・永田岳)(08/31) ヤクシマシャクナゲの実ではないですよ。…

Favorite Blog

アウトドア妄想天国 青空きのこさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

Headline News

2025年04月03日
XML
カテゴリ:寿司


おはようございます。

今朝は1月以来久しぶりに豊洲へ。





年末から3月までは一番の繁忙期で中々行けませんでした。

今朝は車が多くて珍しく行きも帰りも首都高で少し渋滞に引っ掛かりました。

それでも9時過ぎには帰って来れたので良かったです。

魚の状況は全国的に時化模様が続いている割に魚はありました。





本鮪は昨年秋からずっと近海本鮪の状態は良く、





春だと言うのにガリガリの春マグロは見掛けないと言うと

やはり漁獲枠拡大の良い影響は少し出ていると仲卸社長も話してました。





それから、ここのところ赤貝は閖上産が入荷していませんでしたが、

今日はあったので少し多めに買いました。





やはり春のせいか貝類は豊富で久しぶりに殻付き青柳や平貝を買い、

逆に定番の帆立はやめてみました。





養殖のトリ貝を初めて見ましたが今回はスルー。

それと、房州勝浦の初鰹も良さそうだったので買い。





白身は館山からの直送便がありましたが、

丸々した縞鯵があったので買ってみました…高かったけど(^^;

ちょっとまた買いすぎましたかね。


そして、「雛ちらし」は本日4月3日までで期間終了となり、

次は「端午ちらし」で18日から5月6日までとなりますので

こちらも宜しくお願い致します。


では、本日のネタ情報です。

本マグロ(塩釜産)

ホタルイカ(富山産)

ノレソレ(愛媛産)

カツオ(房州勝浦産)

アオヤギ(愛知産)

タイラ貝(愛知産)

マイワシ(富山産)

エゾバフンウニ(北海道産)

赤貝(閖上産)

シマアジ(鹿児島産)

マダイ(館山直送便)

キンメダイ(館山直送便)

ツブ貝(北海道産)

コハダ(兵庫産)

ヤリイカ(青森産)

ホッキ貝(青森産)

ハマグリ(千葉産)

メネギ(愛知産)

本ワサビ(中伊豆)






(群馬 桐生・江戸っ子寿司)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年04月03日 10時43分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[寿司] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X