388642 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

江戸風流 春蝶亭雑記

江戸風流 春蝶亭雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

春蝶☆

春蝶☆

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

第1の扉@佐藤研 報告者@佐藤研さん
週番日誌@佐藤智広… 週番さん
ねこっぽ雑記 ねこっぽさん
江戸川心歩・傑作娯… 江戸川心歩さん
くらげ亭 箕波 嵐さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:星組公演『エルアルコンー鷹/レビューオルキスー蘭の星』(01/29) can i buy cialis soft in the ukt l phon…
http://buycialisky.com/@ Re:渋谷のTSUTAYAに潜入。(12/08) flowmax and cialisviagra levitra cialis…
http://viagravonline.com/@ Re:星組公演『エルアルコンー鷹/レビューオルキスー蘭の星』(01/29) viagra 100 mg wirkung <a href=&quot…
http://buycialisonli.com/@ Re:渋谷のTSUTAYAに潜入。(12/08) cialis 20 mg 4 filmtablettenviagra cial…
http://buycialisonla.com/@ Re:ねこの散歩さんにお会いしたよ。(11/26) cialis met hoge bloeddrukcialis v viagr…
2006年01月04日
XML
カテゴリ:歌舞伎
◆通し狂言『曽我梅菊念力弦(そがきょうだいおもいのはりゆみ)』(国立劇場大劇場)
南北作の歌舞伎が復活。菊五郎さんの気合いを感じる。
幕開き直後、密かにファンの市川左十次郎さんが、「はだか参り」の役で、立派な体格を見せていた。眼福。
菊之助くんは、オトナの色気とか、江戸の女の粋な感じが出せるようになってきた。美しい。そして菊五郎さんの演じるワル達、騙されてもいいわ☆と思うくらいかっこいい。
年末に父上を亡くされた尾上松也くんが、タヌキ顔のアホ息子役で出ていた。役者という仕事の厳しさを、彼は今しみじみと感じているだろうなあ。容貌にも恵まれているのだし、是非良い役者になってもらいたい。
しかし、これだけあからさまな入浴シーンがある歌舞伎って珍しいなあ。姫君と腰元達がしゃなしゃなと男湯にやってきて、いきなり脱ぎ始める面白さ。あの衣装はあんな風になってたのか、なるほど~などと思う。
亀蔵さんの、下帯に大小を差した侍が、マヌケでおもしろかった。
刀のすりかえ、夫殺し、入浴シーン、曽我の対面、娘義太夫など、芝居の面白い要素が詰め込まれていて、楽しくてあっという間だった。
ところで、曽我の話は結局どこいっちゃったんでしょう?
まあ、楽しかったからいいか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月16日 20時22分43秒
コメント(6) | コメントを書く
[歌舞伎] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X