ネコさんのブログ♪

2008/09/11(木)23:17

(=^-^=) 今日のフィーナさん 老猫さんの食生活&健康を考えるニャ~猫女の独り言♪

今日のフィーナさん♪ 最近のフィーナさんの食事内容は 生肉(馬肉)に体内で酸化しずらい天然油をかけて 与えたり、おかずレトルトを与えたりしています★ ドライフードは、食いつきのよいソリッドゴールドと 処方食のウォルサムのペーハーコントロール2を 与えていますが、ナチュラルフードで成分的にほとんど かわらないものを与えてみようかなと思っています★ 人でもそうですが、酸化された食材はカラダによくないので 極力ドライフードは与えないようにしています★ 老猫さんに限らず、猫さんには、やはり自然な生食が 一番あっていると思います★ 昔の日本人は生魚を刺身やお酢で〆たりしていたので ごうに入っているなと思いました★ また魚は、鮮度がよければ体内に活性酸素を作ったり 豚肉や牛肉と異なり常温で油脂成分が固形にならないので 体内の血管で詰まることもなく 血液をサラサラの状態にしてくれます★ ただ、魚の場合、気になるのが塩分濃度と 海の汚染物質による濃縮が過度に進む点です★ 汚染物質を食べた貝を小魚が食べそれを大型の魚が また食べるうちに体内で濃縮されるという現象です★ 要するに過度に魚を与えるのも よくないということなのですが ドライフードにした場合も同様に そこらへんの数値を製造・販売業者が 正確に調べて情報開示してくれると 助かるのですがね~(^-^; 長く猫さんと生活をし 何人(何匹)も看取ると カラダに優しく健康でと より考えるようになってきます★ 極端な話、ドライフードでもウェットフードでも 原産国も加工場も日本で 人間と同じかそれ以上の衛生管理と 品質管理をしてくれれば 人が食べる価格以上の設定でも かまわないと思うのです★ 猫1人(1匹)の食費が人間以上にかかっても よいと思っている人は結構いるのではないのかなと 思います★ 日本は他の国と比べて価格帯にこだわる 利益主導型の経営スタイルです★ ヨーロッパをはじめとしたほかの国も 日本のようにしたほうが儲かることが わかっていますがしないのは 無意識化で宗教も大きく関わっているでしょうが 不自然なことはしたくないからでしょう★ 価格に合わせて製造コストを考えることは 商品を作るうえで実はかなり危険なことです★ カラダの場合、無理をすれば歪がでるように 商品でもでてきます★ スーパーの出現から なにか日本は大切なものを 失くし続けているような気がします★ (スーパーは安い国から品物を仕入れたり加工したりすることで利益をだす商社です。専門店(国産の商品を扱う八百屋や魚屋さん、肉屋さん)を国が保護しなかったのがよくなかったと思います。日本を除いた民主主義で先進国をみても、ここまで輸入に偏った国はないと思います。普通、当たり前のことですが、自国で生産したもので余ったものは他国に輸出します。しかし日本の場合、なぜか廃棄します。捨てるぐらいならば刑務所や役所、学校、ホームレスの方たちに無償で与えたりすればよいのになと小学生の頃よく思ったものです。また、猫や犬が器物破損として扱われるような国もどうなのかなと思ったりします) そんなわけで猫女は、学生時代から、50歳になるまでに1000億円くらいまで増やしてその金利あるいは金利差益だけで運営できる動物保護活動のための基金を作れないかなと思い資産活用するようになりました★ 口座も日本以外に(日本は経済破綻するとおそらく口座締結&没収すると思われるのでメインで運用できません)米国や台湾などいくつか開設してリスクを分散させています★ また、猫女が亡くなれば、どのような理由があろうと結果的にはほとんど国が没収して官僚や役人などが自分らのお金にしてしまうので、その前に民主主義で税率が低く基金にお金が残せるような国に移住しようと思っています★ 本当は日本で基金を作りたいのですが、大学の友達に聞いても無理というか不可能で将来性もなさそうなので諦めました★ コードギアスのゼロのルルーシュ・ランペルージのように 誰かが独立国日本を設立してくれないかなとか 思ったりしています~(^-^; (=^-^=) 猫女は最近働きすぎで疲れていますニャ♪ (=^-^=) 少し休養したほうがよいですニャ♪ それはできないです~(^-^)/ 世の中にはものの言えない猫さんや 犬ちゃんで溢れています~(^-^)/ ボランティアは当然のことで 犬&猫のシェルターや保護活動をしているかたに 寄付するためのお金や基金設立のための 外貨獲得のためまだまだ頑張らなければ いけないです~(^-^)/ (=^-^=) そうですかニャ♪ (=^-^=) それならニャ~たちのために (=^-^=) 頑張ってくださいニャ~♪ ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) (=^-^=) ニャ~♪ かんちゃん(マンチカン)さん >フィーナさんきょうもお元気そうで☆ >最近は気候がいいからきれいな長い毛も暑くないかな? ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) でも、まだまだ一日中エアコン部屋で ドライにしています~(^^; (=^-^=) ニャ~はちょっとでも暑いと (=^-^=) バテバテになりますニャ~♪ >ipodとかって便利って言うよね。このご時世でまだ使い方がわからないの。。。車通勤だから。。 ----- ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) 携帯用の音楽プレイヤーは使い慣れると 軽くて小さくて便利ですよ~(^^)/♪ 操作は大雑把な猫女でも使いこなせているので 誰でも大丈夫だと思います~(^^; (=^-^=) ニャ~♪ 名乗るほどではございません。さん >猫女さんって適応能力高いですよね!(尊敬!!) いや~そんなことないです~(^-^)/ 何でも自分でやってみたくなる性質なだけです~(*゚ー゚)ゞ >私、ネットバンキングをはじめ >こういうの弱いのよ~。 >ブログでさえ仕様が変わると戸惑ってストレス。 >適応能力低いでしょ~。笑 ----- (=^-^=) そんなことないですニャ♪ ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) (=^-^=) 猫女がヲタクなだけですニャ♪ (゚ー゚; ン (=^-^=) ニャ~♪ ミルの母さん >うん、うん!家の高齢猫たちは寝るか食べるかのどちらか^_^; >ボケるんじゃないかと心配してますよ~笑 ホント、ボケるんじゃないかと 猫女もフィーナさんを見ていて思いましたが モミジちゃんが適度にフィーナさんを 追っかけたりしているので 大丈夫かなとか思いました★ でもやはり、高齢猫さんの起きている時間に合わせて 猫のおもちゃなどを利用して 遊んで運動させなきゃなと思いました~(^-^)/♪ (=^-^=) そうですニャ♪ (=^-^=) とっとと遊ばせてくださいニャ♪ (^^; (=^-^=) ニャ~♪ > >何かをしようとしている時に音楽を聴きながだと元気になって頑張れるものですよね~ ----- ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) もう~音楽を聴きながらでないと 逆にカラダが動かないです~(^-^)/♪ (=^-^=) それは年ですニャ~♪ (゚ー゚; ゲッ (=^-^=) もう猫女にはホトバシル若さがないですニャ♪ (゚ー゚; ホトバシルッテ (=^-^=) 大人の階段の~ぼる~♪ (=^-^=) ではなく (=^-^=) オバサンの階段の~ぼる~♪ (=^-^=) ですニャ♪ (><;アッチョンブリケ (=^-^=) ニャ~♪ フィーナさんのネットショッピング♪ 癒しのネコニャン動画♪ 今日のフィーナさん ♪/今日のモミジちゃん ♪ お取り寄せ ♪ TOP

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る