ネコさんのブログ♪

2010/02/02(火)22:16

(=^-^=) 今日のフィーナさん ヨイコラショのフィーナさん~退職金を使ってETF&CFD&FX&投資信託&外貨建てMMFで資産運用ですニャ♪

資産運用&猫の老後資金♪(25)

今日のフィーナさん♪ アンヨの使い方が良いですニャ~(^^)♪ (=^-^=) ニャ~♪ (=^-^=) ヨイコラショ♪ (=^-^=) と見せかけて攻撃ですニャ♪ (゚ー゚; その前に (゚ー゚; ヨイコラショって、アンさん (゚ー゚; ババくさ~ (=^-^=) ニャ~♪ 今日の楽天証券ETF&CFD&FX♪ 先週、WTI原油ETF(1671)の 底値付近5600~5700で買い付けので 今日の反発でそこそこ利益が出ました★ 目標株価は6500付近に設定しているので 早ければ今月くらいには達成できるかなと思っています★ CFDは証拠金の2倍に取りあえず増えたので 最初の投資金を全部引き上げて 利益分の現金のみで今年は投資していくことにしました★ FXは、南ア/円を先週の11円70銭辺りで買い付けたので 12円25銭~50銭辺りで売却&売りポジションを 作っていこうと思っています~(^-^)/♪ 退職金で投資を始めようと思っている方の場合♪ たとえば3000万円くらいの場合 月々50万円ほどを5年間くらいかけて 投資していった方がよいように思います★ 利回りのよい海外REITで 最初にまとめて1000万円買い付けることもできますが (年にいただける配当金総額200万円前後) 今のようなデフレの場合なら 手数料もまとめて買い付ける分だけ安くなることから ありかもしれませんが 基本的には段階的に入れていった方が リスクが少なく良いように思います★ ただ、配当金のみを月々あるいは年毎にいただく場合には 下落時・暴落時にETF・投資信託・外貨建てMMF&FXを 半年毎、1年間で割合を決めて全額投資するのはアリかなと 今のデフレ・景気具合をみて思います★ ただ日本株やアメリカ株の個別銘柄に関しては 配当金から捻出した方が無難かと思います★ 先進国の個別株は配当金や預貯金の利息から購入した方が リスクを感じることなく運用できるのでよいと思います★ 優待目当ての株式購入を考えている方は 特にそう思いますよ~(^-^)/♪ (=^-^=) ニャ~♪ 案山子の屁さん >千葉も初雪です。 ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ 同士♪ >フィナさんも急に寒くなったのでコタツの中で丸くなっているのでは? ----- そうですね~(^-^) でも本当に気温が低いときや 深夜から翌朝まで 心筋梗塞や腎臓に負担がかからないよう エアコンで暖房を入れつつ 加湿器で空気が乾燥しないようにしているので いつもの寝床(2ヶ所)で 寝てもらっています~(^-^) (=^-^=) ニャ~も高齢ニャので (=^-^=) 血管が寒暖の差からくる収縮による (=^-^=) ダメージを負わないように (=^-^=) 部屋の室温と湿度には (=^-^=) 気をつけてもらっていますニャ~♪ (=^-^=) ニャ~♪ フガ男さん >本当ねぇ。アニメーターが少なくて、スタッフロールを見ると結構中国系韓国系の名前がズラリとあったりしますよね。 >それにしてもGANTZの実写版が嵐の二宮と松ケン、ってどうよ!実写してほしくないなぁ。見たくないー。 >原作の方が今、すごく面白くなっているらしいですよね! ----- ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) 実写版はドラゴンボール同様に 基本的にファンの方は見ないほうが吉ですニャ~(^-^; GANTZ は、漫画の方が終了次第 アニメ製作も前作同様ゴンゾで 出して欲しいですね~(^-^)/♪ (=^-^=) ニャ~♪ ミルの母さん >以外でしょうが、初積雪でしたよ! それは良かったですニャ~(^^)/♪♪♪ > >フィーナさん、寒いときは炬燵でま~るくなっておねんねニャ~ ----- (=^-^=) 部屋も暖かくしてニャ~♪ ('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) (=^-^=) ニャ~♪ 動画1-パタパタとんぼは楽しいニャ♪ 動画2-パタパタとんぼで10歳は若返りましたニャ♪ 動画3-パタパタとんぼは、えもいわれぬ面白さですニャ♪ 動画5-パタパタとんぼな一日ですニャ♪ (=^-^=) H4Oですニャ♪ フィーナさんのネットショッピング♪ 今日のフィーナさん ♪/今日のモミジちゃん ♪ お取り寄せ ♪ TOP (=^-^=) 無料サンプルのサン・クロレラが届きましたニャ♪ (=^-^=) サン・クロレラの感想ですニャ♪ (=^-^=) おトクなサン・クロレラセットを購入してみましたニャ♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る