岡山県岡山市の生命保険アドバイザーです!

2003/11/30(日)22:14

楽天日記の虜 現象について

私なりに感じたことを書きます。何故、やめられなくなってしまうか?何故、読んでると身近に感じてしまうか?何故、ついつい見てしまうか?そもそも、日記なので「日記は毎日書くもの」という潜在意識に働きかけられ、ついつい毎日アクセスしてしまう。日記を書く。日記だから、当然、自分が感じたことを毎日にわたって書く。ついついアクセスしたら、アクセスカウンターが、あがってる。普通、気になるものだ。普通、日記というものは、自分だけのものである。他人には、通常みせないのである。「誰が見たんだろう?」と思って、アクセスカウンターをクリックすると・・誰が見てくれたか解る。いつも、見てくれる人の日記も当然見るし、日記だから毎日更新することが潜在意識によりわかっている。ので毎日見てしまう。この連鎖が、虜になる理由か?毎日見てると、その人の人格が、自分の頭の中で、出来上がっていく。会っても無いのに・・。そして、仮に 実際会うとどうなるか?最近、その人が何を感じたか、何があったか知ってるわけなので、話題の展開が容易になる。もし、日記から連想した人格と異なれば、もっと観察できる。よく考えられてるなぁ。と思います。気になるのは、楽天にとってのメリットは、達成されてるんだろうか?ちょっと気になるところです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る