黒ごまパンでクロックムッシュ、焼売の蒸籠蒸し、アサリの炊き込みご飯
冷蔵庫の中で常に在庫を意識してるものは、卵と牛乳。牛乳はヨーグルトを作る為に買うので使える量も決まってますが、牛乳があると料理のバリエーションも広がります。ごはん・黒ごまパンでクロックムッシュフレンチトーストで、ハムとチーズをサンドするという美味しいに決まってるやつです。あぁ…。美味しそう。出来たて熱々、チーズとろ〜んがたまりません。ヨーグルトを作る時に、少しだけ牛乳を残しておいた結果、こんなに美味しい朝ごはんが頂けました。もひとつごはん・焼売のせいろ蒸し・アサリの炊き込みご飯ひとパック100円の安い焼売。そのままチンだと、少し安っぽさが残るし、お肉がぎゅっと引き詰まるのが気になるのでせいろ蒸しにしました。焼売の下にはもやしを敷いて、おまけでお芋さんも。ローズマリーの香りパワーで安っぽい風味を消し去ってもらいました。焼売はレンチンとは全く異なり、鼻につくような香料も和らぎお肉もふわふわ。やっぱり蒸籠は手放せないですね。香りが良いのはこちらも。剥きアサリで作った炊き込みご飯。炊きあがる前の香りで白ごはん食べられるくらい。魚介類のポテンシャルを感じました。めちゃくちゃ美味しい。いつもより多めによそって正解。ちなみに、在庫で意識してるのは卵と冒頭に述べましたが、理由はひとつ。めちゃくちゃ卵が好き。シンプルにゆで卵が大好き。許されるなら一日10個くらい食べたいですw参加中のブログランキングサイト↓↓①にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら