カテゴリ:おひるごはん
28日、本日。奈良旅行からお家に帰る日となりました。今回の奈良旅行に際して「いまなら。キャンペーン2022」を利用する為にコロナの陰性証明が必要だったので、最寄りの無料検査場に行ったのですが、なんと結果通知まで3日〜4日かかると言われ・・・。それじゃ間に合わんので伊丹空港のPCR検査場に急遽変更となった先日の話です。
遅めのランチ ![]() 「ステーキのどん」で日替わりランチです。日曜日の日替わりランチは、ハンバーグ130グラム+チキンソテー+白身魚のフライ。ライス・パン・スープはおかわり自由で税込み845円。歩き回ってエネルギー切れてるのでエナジードリンク注入です。 ![]() 私だけハイボール(笑)ハンバーグも美味しいし、チキンも柔らかく、白身魚のフライも「ほぼ衣の白身フライ」じゃなくて美味しかった〜。 ![]() 米→肉→酒を繰り返し、なんならパンとお酒もおかわりし大満足。ステーキのどんって初めて行ったんですけど、グループ店舗にフォルクスがあるんですね。熊本、福岡でフォルクスはよく行ってました。お肉も美味しいし、サラダバーも種類が豊富で好きでした。グループにフォルクスがいるなら間違いなく美味しいという確信がありましたが、期待を裏切る事なく満足いくランチとなりました。日替わりランチメニューはどの曜日みてもハズレはなさそうなので、また機会があれば行きたいです。 ーーーーーーーーーー ところで、記事冒頭にも話しました伊丹空港のPCR検査場ですが、ここは木下グループがやってる検査場で完全予約制となってます。検査結果が30分で出るものや翌日に出るものなど検査の種類によってお値段はバラバラですね。 今回私達が利用したのは「大阪府による無料PCR検査」です。 大阪府による無料PCR検査の対象となるのは、 ・旅行、イベント、帰省などの際に陰性の検査結果が必要な方 ・大阪府民である事 ですね。前回もこちらで受けましたが、その時は検査結果が翌日に届きました。今回は当日に届いたので、検査を受ける時間帯によって結果通知が手元に届く時間が変わるのかもしれません。 あと、PCR検査や旅行キャンペーンで分からないところをコールセンターに電話で確認したのですが、電話対応して頂いた方のアンサーがバラバラで困ったので、何度か電話して数人の解答を得るのがベストなのかもと個人的には感じました。 おかげでこちらも知識がついたので結果オーライっちゃオーライです。こういったサービスやキャンペーンを利用する際は、人聞きにせずちゃんと自分で調べないとだめですね(笑) 参加中のブログランキングサイト ↓↓ ① ![]() ② 人気ブログランキングはこちらから ③ レシピブログはこちら
最終更新日
2022.07.28 06:00:11
[おひるごはん] カテゴリの最新記事
|
|