259112 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.07.07
XML
テーマ:つぶやき(12990)
カテゴリ:日記やごはん
お米の価格、以前の推移まで戻りませんね〜。うちはいい年した大人しかいないので大丈夫だけど、育ち盛りのお子さんがいる家庭は大変ですよね。私ですら高校生の時は、朝食の後にでっかいおにぎりを学校で食べ、早弁して、売店で惣菜パン買って、帰宅して丼で納豆ご飯食べた後に夕飯、深夜の勉強タイムにおかし…。よう食べてたわ(笑)

餃子の日



・エスニック水餃子
・人参チンゲン菜の春雨サラダ

水餃子(551生餃子)のタレは、付属のタレ、麺つゆ、ナンプラー、豆板醤、仕上げにプランターのパクチー。焼きより水餃子の方が膨らんで大きくなってくれるので食べごたえがある。
ちょっと変わった感じのものが食べたかったのでエスニック風にしました。

春雨の日



・肉だんごと春雨の中華煮
・サラダ

こちらもお米変わりに春雨。私はおかずとしてではなく主食として食べたかったので春雨も多め。チュルルン春雨も美味しいし、豚肉でムギュっと作った肉だんごも食べごたえバッチリ。

お腹いっぱいです。



参加中のブログランキングサイト
↓↓


にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村


② 
ペーパークラフト・文具ランキング

③ レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.07 00:00:14


PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー


© Rakuten Group, Inc.
X