さよなら国立駅
ひとり「国立駅」撮影会かわいらしい三角屋根で長年親しまれてきたJR国立駅の駅舎が改築工事の為、昨日新しい駅舎に役目をゆずって閉鎖されました。国立の町ができてから80年くらいだそうなのでこの駅舎も80歳ってことかな?旧駅舎はどこかに移転して保存されるらしいです。私達夫婦は2005年12月の末に国立に引っ越してきたのでわずか9ヶ月くらいしかお世話になっていないのですがこの駅舎に思い入れのある方も多いようで思いに耽るようにようにじっと眺めている男性、駅舎と一緒に記念写真を撮る家族。数日前から驚くほど多くの人たちが朝から夜まで駅前のロータリーで駅舎を眺め、写真を撮っていました。閉鎖された旧駅舎なんだか愛らしい感じです。慣れてしまっているけどやっぱり印象的な風景。背後のマンションが建築された時は景観のことで物議をかもしたとか。アップに耐える(?)駅舎ロータリーには大勢の人々が・・・ロータリーの中に入って記念撮影する人も。国立駅舎にまっすぐ向かう「大学通り」旧駅舎と新駅舎。世代交代だね。短い時間だったけどありがとう。