|
カテゴリ:カテゴリ未分類
このところ、職場の仕事と笑顔クラブの企画が重なり、笑顔メッセージをお休みしていました。
週末は、木村政雄さん(大谷由里子さんの上司)の講演を聞いたり、 諏訪ゆうこさん笑顔セミナーに参加! その合い間をぬって、木曜日・土曜日は大谷由里子さんや企画スタッフと 12月のニコニコ会の打ち合わせ。 日曜日はブロスナンさんと11月のニコニコ会の打ち合わせしてきました。 相変わらず多忙してます(笑) 木村政雄さんは、多忙な方で、昨日は打ち合わせで、寝たのが午前2時。 講演のために午前6時代の新幹線に乗って、会場までかけつけてくださった。(2時間程度しか寝ていないそう。) 木村さんは横山やすし・きよしのマネージャーを8年半やり、数々の事件を処理。漫才ブームとあいまって数多くのタレントを売り出した方。 木村さんには、中谷彰宏さんとの対談本「アホになれる人が成功する」 を持参して行ったので、サインまでもらえて、ラッキー。 (会場でサインをもらえたのは、私一人) とってもダンディーな方でした! 内容は、「感度と受容力が大切」というお話が印象に残った。 感度だけが高くても、わがままなタレントになってしまう。 受容力だけが高くても、うなずきトリオのようになってしまう。 明石家さんまさんや、紳助さんのようにみんなから支持されるタレントは、 感度と受容力の両方兼ね備えている。 ということで、今日のメッセージは、 ★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★ 一見無駄だと思っても 人の為になることをやってみよう。 人間の器が大きくなるから。 木村政雄 ★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★ 今日も嬉しかった 感謝の祈りで涙が流れた。 だからありがたかった。 お休みしていた1000日修行復活します。 1000日修行あらため1000日笑行(69/1000) そ 掃除・整理整頓 わ 笑い・笑顔トレーニング か 感謝 ありがとうございますを1日1000回言う ※「1000日修行あらため1000日笑行」にしたのは、いつのまにか笑っているうちにできちゃう感覚のほうが、楽しく達成できるような気がしたので、名前を変えてみました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|