昨日「初仙台」に行って来ましたっ
みなはま、こんにちは。昨日は、仕事をお休みして日帰りで仙台に操体の講習会に行って来ました。時間とお金のことがありましたが自分の気持ちに従って、行動してよかったです。自分を褒めてあげよう^^拙者のブログにも旅の内容を載せていますので是非読んで見て下さい。↓↓↓(内容はナイヨウ)http://arigatousan358.ikora.tv/仙台は杜の都といわれるだけあって講習会場の近くも緑がきれいだなあと感じました。講習会は決まった技術を教えるのではなくその日集まった受講生が学びたいことを出しあい、毎回それに基づいて行われています。ということで、全くの受身ではなく色んなことを試すことが出来、またそこから新しいことも発見できたりといった利点があるように感じました。初参加でしたが、講座の内容をDVDやブログなどでみて、すごく雰囲気がよく何となく技術以外の大切な何かを発見できる気がして参加を決めたのでした。上記にも書きましたが、参加して大正解!講師のコン先生を始め、参加されていた方々もバラエティーに富んでいてなかなか楽しく飽きない内容でした。今回私は、月光さん(ハンドルネーム)より参加するとき課題(テーマ)を持った方がいいよってアドバイスをもらっていました。「何だろう、何がいいだろう。』って頭で考えましたがイイのが出てきません。考えても分からないやと思って、しばらく違うことをしていたときにぱっと出てきたのが『たくさん人がやるのを受けて、たくさん人の体を触る』デシタ。相手の筋肉を押したり、相手の皮膚を触ったり、相手の体を支えたりする力加減や力方向は、当然相手によって変わる訳で、やっぱり多く経験しないと自分のものにならないのでしょうね。初参加の方は私も含めて4名だったかな?ベテランさんらしき人が丁寧に時にはちょっと荒っぽく丁度いい加減に操体を伝えてくれていたように感じました。そして、今回の講座でココロに響いたコトバがあります。『好きなことをやるのが操体だ』でした。自分に『好きなことをやってる?』と問いかけてみると「NO」の答えが返ってきました。お客さんには好きなことをやりなさい、とえらそうなことを言いながら実は自分自身が好きなことをやれていなかったんです。講座の始めの自己紹介でも好きなこととして『歌』を挙げました。歌⇒音楽かもしれません。ちょっとココロに引っかかっていることをちょっとやってみようと思いました。追伸)今回仙台のお土産として『笹かまぼこ』と『萩の月』を買ってきました。ちなみに、『笹かまぼこ』も色んなところから出ていて迷って決められなったので、空港の売店の店員さんによく売れてるのはドレですかと聞いて決めました。数は少ないですが(限定3個です)一応『萩の月』は早い者勝ちでお客さんにも食べてもらうつもりです。最後の写真は講師のコン先生が作曲したCDです。ジャンケンで負けて(笑)GETしました(^o^)v受講生の人をイメージして作られた曲などが入っています。今先生のHPの『こんせんせの音楽室』とクリックするかジュークBOXからでも曲が聴けますのでぜひ聴いてみてくださいね。以上お付き愛、有り難うございました。なかむら みつひろ