1010644 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まひるのサンタ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Hassysanta

Hassysanta

カテゴリ

フリーページ

September 8, 2006
XML
カテゴリ:あれこれ気になる

多忙です。皆様おげんきですか~~~


最近打ち合わせはファックスと電話それにメール、買い物も通販が増えたので高速道路で東京に出かける機会が減りました。

「まだいいかー!」 と料金所でETCを横目で見ながら走っていますが、うっかりするとレーンを間違えそうになり、急な車線変更になって危険な場合があります。


以前、こんな記事を見つけました。

「 ETC事故多発 阪神高速、昨年度1万2000件
開閉バー激突/料金所員はね死亡
 高速道路料金所のETC専用レーンで、開閉バーの物損事故や追突事故が後を絶たない。
車載器に挿入するETCカードの期限切れや未挿入などが主な原因で、料金所職員がはねられて死亡したケースも。高速道路各社は料金所に入る前にドライバーに確認してもらうよう手を尽くしているが、「ノンストップ」を売りにしたETCは便利さの半面、ドライバーの油断も招いているといい、新たな事故の“温床”と化している」


料金所が近づくと緊張します。 (~ヘ~;)ウーン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  September 8, 2006 10:11:29 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.