暮らしも思考もシンプルに

2022/11/16(水)07:09

*冬季うつ*暮らしの中で楽しみを見つけて冬を乗り切る

その他(124)

  ****************** 晩秋から冬にかけて悲しく憂鬱な気分になり、 以前は楽しみだった活動に興味が湧かず、 疲労感が募り、無力感や罪悪感にかられる・・・ 季節性の抑うつ気分「冬季うつ(ウインター・ブルー)」ってやつです。 ■気分が落ち込み、無気力。自己否定的になる。 晩秋から冬にかけての私は別人で(苦笑) 他人に話したら一笑されそうな些細なことにクヨクヨ悩みます。 時間が経てば解決するような「しょーもない」ことなんで、なるべく気にしない。 ■集中的が著しく低下。日常の家事や仕事が出来ない。 ToDoリストなんて作っちゃったら、出来ない自分を精神的に追い込むだけなので、 家事は手抜き、仕事は出来るときに集中。 焦らず後回し。 冬場は敏感肌にも優しい食器用洗剤に。 手荒れなどのトラブルでも「一生このままかも知れない」と 深く落ち込んでしまうので、悩まないための予防対策。 ■人付き合いが億劫。出不精になり活動力が低下。 仕事だと逃れられないので(苦笑) 強制的に朝早くから予定を入れて出歩くようにしています。 ■睡眠時間が長くなり、日中でも眠気がある。 ■食欲旺盛。甘いものや炭水化物が欲しくなる。 もうね、自分を責めるのが一番良くないと思うので、 過眠と過食は冬場だけの症状だと割り切ることにしました。 料理は○○の素とか使って、手抜き☺ ちろママROOM お得情報は↑主にこちら。 ちろママInstagram つぶやきは↑主にこちら。 ランキングに参加しています。 下のバナー画像をクリックすると↓ ランキングが上がる仕組みになっています。 にほんブログ村 フォロー&クリック、いつもありがとうございます♥

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る