2238421 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

暮らしも思考もシンプルに

暮らしも思考もシンプルに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Rakuten Card

February 12, 2025
XML
カテゴリ:ハウスキーピング


PVアクセスランキング にほんブログ村


******************

台所の処分するべきものをご紹介します。
捨てるか残すか迷ったら、
ひとつの判断基準にしてみてくださいね。


■1年以上使っていない調理器具

ボウルやザルなど必要以上にあって
使っていないものは数を減らし、
その都度洗いに。


■使いこなせない調理家電

あれば便利な家電ですが、
使う頻度が少ない場合は
思い切って手放し。





毎日使っているバルミューダの
電気ポットはお気に入り。
壊れても同じものに買い替えしました。



正規品



正規品 3点セット 送料無料



■使い捨てカトラリーやおしぼり、保冷剤

残しておいても使う頻度が少ない場合は処分。


■保存容器

何かと使う保存容器ですが、
プラスチックは劣化するもの。
色がくすんでいたり匂いが残っている場合は処分。


■便利グッズ

不要な便利グッズを無くせば、
台所スペースが広がり、掃除が楽に。


■欠けている食器





欠けのある食器は、危険なので手放し。



【2枚セット送料無料】


■家族の人数分以上のカトラリー

多くなりがちなカトラリー類。
種類がバラバラだと取り出す手間もかかります。


■来客用の食器

お気に入りの食器こそ普段使いと兼用にして、
たくさん使います。


■三角コーナー

生ゴミはビニール袋などに捨てれば、
見た目もスッキリして衛生的です。



【ポイント5倍】


■キッチンマット

床の汚れは、すぐに拭いたほうが衛生的。










ちろママROOM
お得情報は↑主にこちら


ちろママInstagram
つぶやきは↑主にこちら


Rebatesお友達紹介キャンペーン


下の写真バナーをクリックして頂くと↓ランキングが上がる仕組みになっています。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

フォロー&クリック、いつもありがとうございます☺


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 14, 2025 08:46:58 AM



© Rakuten Group, Inc.
X