閲覧総数 9484
2011.10.24 コメント(12)
|
全270件 (270件中 1-10件目) 愛媛のええもん
カテゴリ:愛媛のええもん
![]() 今日は「ヒップスダンスフレイバー ~爆祭り!~」のお手伝いに行ってきました。 かわいい幼時からいい歳の大人(笑)まで、音楽に合わせて乗り乗りのステージを披露してくれました。 朝8時からしか準備を始めることができなかったので、なかなか大変でしたが、本番はバッチリ決まったと思います!! 次回はさらにパワーアップしたステージを見せてくれると思います。
2013.02.22
カテゴリ:愛媛のええもん
![]() 道後公園展望台から見た松山城です。 山頂近くの樹木が大きくなって、年々天守が見えにくくなっています… このままでは近い将来、松山城は樹木に隠れてしまいます。 城としての松山城を守るのか、緑地としての城山を守るのか、管轄が違うので色々難しいのでしょうが、このままでは松山城の城としての価値はなくなりますし、大きくなった木を剪定するのは樹木にとっても負担が大きいと思います。 両方のバランスを考えた解決をしてほしいですねぇ~
2013.02.17
カテゴリ:愛媛のええもん
![]() 昨日に続いて2月11日の夕景です。 撮影している時には気付かなかったのですが、この日もだるま夕陽になっていました。 肉眼では、水平線上に雲があるように感じていましたが、写真ではちゃんと写っていました。
2013.02.16
カテゴリ:愛媛のええもん
![]() またまた夕景です。 2月11日に撮影したもの。 今日から「椿神社」の愛称で親しまれている「伊豫豆比古命(いよずひこのみこと)神社」のお祭り「椿さん」が始まりました。 地元では昔から「椿さん」の頃が一番寒く、「椿さん」が終わると春が来ると言われています。 3日間で45万人ぐらいが参拝する人気のお祭りです。
2013.02.15
カテゴリ:愛媛のええもん
![]() 今日の南吉田の夕景です。 今日は午前中は雨も降っていたのですが、午後から回復。 お日様も出てたので夕陽が見れるかなと、いつもの南吉田の海岸へ。 陽の入りは雲の中へでしたが穏やかな夕景を見れました。 明日からは「椿さん」が始まります! 行けるかなぁ~
2013.02.14
カテゴリ:愛媛のええもん
![]() 2月9日のだるま夕陽です。 水平線近くに雲があったので、今日もダメかなぁ~と思っていたのですが、下の方に隙間がありました。 今日は昼間はお天気が良かったのですが、夕方になって雲が広がり夕陽は見ることができませんでした。
2013.02.13
2013.02.12
カテゴリ:愛媛のええもん
![]() 松山は今日は雨、底冷えがして暖房なしでは居られませんでした。 周りでインフルエンザがちょこちょこ発生し始めました! しっかりガードしないといけませんね~ でも、3年前にインフルエンザで突然ぶっ倒れたおかげで煙草止めれたんですけどね~! 写真は2月9日に撮影した松山市南吉田の夕景です。
2013.02.09
カテゴリ:愛媛のええもん
![]() 今日はとってもいいお天気でした。 気温は低かったのですが風がなかったのであまり寒さを感じませんでした。 おかげでご覧のような穏やかな夕景を見ることができました。 この後、久しぶりの「だるま夕陽」も見ることができましたよ~! 明日はいよいよ愛媛マラソンですねぇ~!! 出場される方々、頑張ってくださいねぇ~!!
2013.02.03
このブログでよく読まれている記事
全270件 (270件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|