閲覧総数 33
2011.07.16 コメント(9)
|
全6件 (6件中 1-6件目) 1 愛媛のうまいもん
カテゴリ:愛媛のうまいもん
![]() ますますとろけてきました。 今日もぱっとしないお天気でしたが、日没の頃、西の空は晴れ夕陽が見えていました。 ただ、私は市内にいてどんな夕景か確認できませんでした… 急いで車を走らせたのですが間にあいませんでした! 今日は気温が低かったので「ダルマ夕陽」が見えていたかもしれませんね~ 残念!! 風邪が流行ってきたようです! 皆さん、気をつけてくださいね!!
2012.10.26
カテゴリ:愛媛のうまいもん
![]() 全国丼サミットうわじま2012が開かれます。 明日10月27日(土)と28日(日)の2日間、会場は宇和島きさいやロードです。 全国各地の名物丼が大集合!! ![]() もちろん地元の名物もてんこもりですよ~!! ![]() 行楽シーズン、どこに行こうか迷ってる方は、ぜひ宇和島へお越しくださいね~!! 私も関連イベントのお手伝いで行ってます!! 滅茶朝早いスタートなので、今日も「さ・の・と・ね」です!! PDFはこちら「おもて」「うら」
2012.09.26
カテゴリ:愛媛のうまいもん
![]() 今度の土曜日、平成24年9月29日開催です!! 愛媛名産の「鯛」と「ブリ」を使ったバトルが繰り広げられます!! ![]() どんな料理が登場するか楽しみですね~ ぜひ宇和島きさいや広場にお越しくださいね! 私もお手伝いしてますよぉ~ 詳しくはこちら「愛媛県HP」
2011.08.29
カテゴリ:愛媛のうまいもん
![]() 「男のにんにくペペロンチーノ」とっても魅力的なネーミングの商品が発売になりました! にんにく&ペペロンチーノときたら食べないわけにはいきません!! 両方とも私の大好物です!! ![]() さらに期待させる要因がこれ! 「男社長のコラボ商品」と言うことで、愛媛を代表する「ちょいわる親父」いえいえ「にんにく好きの社長」が社運を賭けて開発した商品らしいです! 「マルブン」といえば愛媛ではイタリアンの超有名店。 真鍋社長の料理へのこだわりは半端じゃありません! 「EBCエンタープライズ」の大谷社長のにんにく好きは私でも知ってるぐらい有名です。 バーベキューに行っても肉を食べずににんにくの丸焼きばっかり食べてるらしいです! 愛媛で味噌といえば「ギノー」といわれるぐらいの老舗メーカー。田中社長の愛情あふれる商品開発も有名です。 そんな3人が作った商品、なんだか面白そうだと思いませんか? ![]() カリカリのガーリックや唐辛子はもちろん、愛媛産のエビやチリメンも入ってます。 ![]() お皿に出してみるとこんな感じです。 どうやって食べようかなぁ~と思ったのですが、ペペロンチーノというからにはやっぱりパスタでしょ!! 今日の昼食はこれに決定! ![]() 男の手料理開始!! まずはパスタを茹でてます。 どんなもんかしっかり味見させていただきますよ~!! 私もにんにく大好き! ペペロンチーノ大好き!! 合格点が付かなかったらまずヒットはありませんよ!! ![]() パスタを茹でている間に、たっぷりのオリーブ油に「男のにんにくペペロンチーノ」を入れて弱火でいためます。 パスタの茹で汁も加えて準備OK! ![]() 茹で上がったパスタを投入。 しっかり混ぜま~す! ![]() は~い! できあがりです!! ちょっと具が少なく写ってますが中にしっかりあります! (早く食べたいので撮り直しはなし!) いただきま~す!! あれれ… たいしたことないなぁ~!! この程度ならどこにでもありますね! ![]() はっきり言います! お勧めしません!! 期待してたのに残念!!!!!! でも、味が悪いわけではない。 パンチがないだけ。 もう1回チャレンジ!! 作り方を変えてみました。 ![]() 今回はこれ! パスタの上にトッピング。 茹で上がったパスタをオリーブオイルでいためるだけ! お皿に移したパスタの上に「男のにんにくペペロンチーノ」を載せただけ!! 混ぜながら食べることにしました。 うまいがなぁ~!! 唐辛子のパンチのある辛味。 ガーリックもカリカリのまま!! ![]() そう!! 「男のにんにくペペロンチーノ」は手抜きがうまい!! へたに凝った作り方より、そのまま載せたほうがうまい!! おかげで今日のお昼ご飯はペペロンチーノ2人前食べてしまいました。 おいしかったで~す! ちなみにこの「男のにんにくペペロンチーノ」はマルブン各店とテレビ愛媛で販売中です。 内容量53gで525円とちょっと高めの気もしますが、パスタなら3~4人前ぐらいできそうです。 今日の試食では1食あたり17gぐらい使いました。 明日、8月30日からはサークルK四国全店とフジグラン松山でも販売されるそうですよ! 噂では、サークルK四国では新たなコラボ商品も出ると言われてます。 ぜひ1度お試しくださいね! 四国以外の方はどうやったら手に入るんでしょうね~ また調べてお知らせします! (Shiba)
2011.05.20
カテゴリ:愛媛のうまいもん
以前ご紹介した「宇和島鯛めし」
覚えてますか~ 覚えていない方はこちらをチェック!! その時のコメントにもいただきました「日本食研のぶっかけ鯛めしのたれ」 試してみました!! ![]() 愛媛ではスーパーなどにも置いてますので簡単に手に入ります。 身近にない方は「楽天の日本食研ショップ」でお求めくださいね! ![]() なんと! 1パッケージ5袋入りです!! とってもお得ですよ~! では、早速試してみますね!! ![]() スーパーで鯛のお刺身を購入。 ![]() 食べやすいように一切れを更に半分に切って「ぶっかけ鯛めしのたれ」に5分ぐらい漬け込みます。 これで生魚の生臭さはほとんど消えるようです。 生魚が苦手な方も食べれるかもしれませんよ!! ![]() 次に生卵を投入! 刺身のつまに付いていた大葉もみじん切りにして入れました。 海草などもいいですね~!! ![]() 全部を豪快に混ぜたら出来上がり!! 後はご飯に乗せるだけです。 ちょっと豪華に見せたいなら、ここでお刺身・たれ・卵・薬味を分けて盛り付ければいいかな~! ![]() 最後に刻みのりとゴマを乗せて出来上がり~!! 生臭さもなく、とってもおいしくいただきました!! 鯛以外のお魚でもOKですよ! ぜひお試しくださいね!! そうそう!! 日本食研は愛媛を代表する食品メーカーです! 「焼肉焼いても家焼くな!」のCMで有名になりました!! (Shiba)
2011.04.26
カテゴリ:愛媛のうまいもん
皆さんは「鯛めし」というと、どんなご飯が浮かんできますか?
多くの方が「鯛が入った釜飯」を連想されるのではないでしょうか! 実は愛媛には2つの「鯛めし」があるのです! ひとつは皆さんが連想されるように、ご飯と一緒に鯛を炊き上げたもの。 そしてもうひとつが、これ!! ![]() 最近では「鯛めし」と区別するため「宇和島鯛めし」と呼ばれています。 ![]() 鯛のお刺身があるでしょ~! このお刺身を、醤油ベースのタレと生卵を混ぜたタレに浸け、ご飯に乗せ、更にタレもかけていただきます。 大雑把な表現をすれば、つゆだくの卵かけご飯に鯛の刺身を乗せて食べる感じでしょうか… ご飯が何杯でも食べれますよ~! 愛媛に来られたら、ぜひ食べてみてくださいね~!! (Shiba) このブログでよく読まれている記事
全6件 (6件中 1-6件目) 1 総合記事ランキング
|