1088779 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

my home かわら版

my home かわら版

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Comments

タウンライフマルシェ運営事務局@ タウンライフマルシェ運営事務局でございます。 突然のご連絡大変失礼致します。 タウンラ…
らむりん6451@ Re:長男の高校弁当・4月編(06/23) こんにちは♪ 彩りもきれいな、おいしそう…
ふみママ2323@ Re[1]:お弁当@2017(12/31) らむりん6451さんへ お久しぶりです♪ お…

Favorite Blog

スーパーセール父の… はちみつ522さん

YUKO’S ROO… yukochuchuさん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん
ぐうたらOLの徒然… ぐうたらOLさん
mama cafe hiromama (^^)さん
2014.09.07
XML
カテゴリ:主婦のぼやき
埼玉の夏休みは、長かった。。。
今年は、特に7月19日からだったから1ヶ月半近くですからね。

そんな夏休みの私の愚痴を吐き出します。
不快な方は、スルーでお願いします。


我が家の場合、夏休みは、というか普段も、子どもと休みを過ごすのは、ほぼ全て私1人。

夫は、休みの日は午前中から、自分の自転車やら水泳やらの練習三昧で、
夕方、小一時間のみ、子どもの練習に付き合うだけ。(←それも2週に1回ぐらい。)

「夏休み中、ずっと子どもと一緒で大変だろうから、今日は俺が1日どこか連れてくから、ゆっくりして。」

なんて、気遣いはただの一度もなし。。。

そもそも、夫にとって、外て働くこと以外は『大変』なんて認識がないのです。


夏休みの自由研究も宿題をやらせるのも私だし、
ザリガニ釣りもカブトムシ取りもお友達とのギャップも、
ぜーーんぶ私が連れていきます。


夫としては、「正月、GW、お盆休みの長期休みは、全て家族と一緒にいるんだからいいだろ。」
って思ってるみたいだけど、
そんな時は、結局、私も1人時間作れないしね。。。(´-ι_-`)


実家に帰った時は、年に1度しか会えない同級生に会ったりするけど、

そんな時も、母には、
「旦那サンにちゃんと断っていきなさい!」
みたいに言われ、いい顔されません。


私からしたら、普段、夫が、
好き放題で、自分のことするときには、
(トライアスロンやマラソンの大会へ出たり、飲み会行ったり)
私に、断ること一切ないのに、

なんで、私が自分の実家で子ども預けていくのに、
(夫は、食事の用意をするわけでも、片付けを手伝うでもなく、ひたすら呑んでるだけなのに。)
お願いして行かなきゃいけないの?!

と、思ってしまいます。


ま、変に期待するから、腹が立ったりイライラする訳で、
最近は、諦めていますけどね。。。
(´-ι_-`)

前と違って、数時間なら子どもも留守番できるので、
美容院と買い物とかなら、夫に頼らなくてもいけるしね。


それでも、長過ぎる夏休みは、やはりイライラがつのります。


2学期始まって、私の仕事も始まったことで、仕事をしている数時間は、
家や子どものことから離れられるので、
ようやく、気分転換できました。


こうして、どっぷり子どもと一緒に居られるのは今だけですからね(^_^;


上手く、気分転換しながらやっていきたいです。

そして、子どもが親離れした時には、私も、スッと子離れできるよう、
少しずつ自分時間を充実させていきたいです。


にほんブログ村 トラコミュ 小学生ママの日記へ
小学生ママの日記



↓こんな愚痴に共感して頂けましたら是非クリックお願いします。
にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.09.07 13:38:56
コメント(0) | コメントを書く
[主婦のぼやき] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.