2315545 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

英会話姉さん

英会話姉さん

カレンダー

ニューストピックス

お気に入りブログ

奈央理ぃのEnjoy my … 奈央理ぃさん
天使のおうち pinkyellowgreenbearさん
aromaticlife aromaticlifeさん
Lani aloha beachさん
Koala Diary コ★ア★ラさん

カテゴリ

フリーページ

2011年10月19日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

スマイル

昨夜、9時半頃のこと

娘が お母さん“There is a monkey!!”

窓の外を見ると・・・もう何も居なかったが、娘が絶対見た!と言うので

階下まで降りて、サルが逃げ込んだ(と娘が言う)小学校の門まで行ってみると・・・

そこには、近所のおじさんとおばあさんが居て

“さっき娘がサルを見たと言うので、来てみたのですが・・・?”

と言うと、

“そうなんですよ、最近、サルかハクビシンがこの辺りに出没して・・・”

“え?こんなところに?”

“こんな都会の真ん中に野生の動物が居るんですか?”

するとおじさんが、

“東大もあるし根津神社もあるし・・・”

“夜にしか出てこないから多分、ハクビシンだと思うよ”

すると娘が、

Creepy!! (気味悪い、ゾッとする。)

この場合のゾッとするを表現するには

形容詞 Creepy=むずむずする、ゾクゾクする、身の毛のよだつような、気味悪い、ゾッとする

が良いかも・・・?

最近では“キモイ”と言う意味で使われることもあります。

It's creepy. キモー・不気味だ。

creepy mummy's boy キモイ(気色悪い)マザコン坊や

(ちなみに“キモイ”と“うざい”は、我が家での禁句。でも英語は大丈夫みたいです。)

その他、

イディオムgive someone the creeps =恐怖心・不快感などを与える物事が(人)をゾッとさせる

を使った

It's giving me the creeps! (ゾッとする!)

などもお勧め。

ところでこのハクビシン、英語では“Masked Palm Civet”と言うそうだ。

帰宅した夫に説明するために調べてみましたが、

実際には面倒くさいから、raccoon(アライグマ)みたいなやつ。と説明した。

Masked Palm Civetってネイティブさんでも知らないでしょ!?

この他、ゾッとするを表すには

be frightened 

hideous

scary

なども良いかも・・・?

ところで、娘はハクビシンのことを“ゾッとする”と怖がっていましたが、

私は、“チャンスがあれば捕まえたい!”人。(実際には許可が無いと捕獲できないそうです。)

今夜も、窓から暗闇を見つめ、ハクビシン出てこないかな~!

彼の出没を待っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月19日 23時13分27秒
コメント(200) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.