571002 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019年02月16日
XML
カテゴリ:お知らせ
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓・内部進学決定後から中学・高校への準備を!
┃進┃┃学┃┃準┃┃備┃・受験合格後から私立校・中高一貫校での勉強を!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛・春から、一学期から最高のスタートを切るために!

立教小から内部進学する方は2018年度立教小6年生対象<立教(池袋中・新座中)進学準備講習>

この春から立教生になる方は2019年度立教新座・池袋中学・高校合格者向け入学準備講習

中高一貫校生なら中高一貫校生専門塾アルファに!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

立教校に合格した方は、まずは合格おめでとうございますと、
言っておきます。


これで、『受験なく』立教大学までの片道切符を、内部進学できる権利を、
得ることが出来ました。


これから先“普通に”授業を聞いて、“普通に”勉強して、“普通に”宿題を出して、
“普通に”テストで点数を取って、“普通に”成績を取れれば、まず間違いなく、
立教大学まで進学することが出来ます。


この“普通に”が出来ていればの話ですが。


立教校で進級・進学出来ない方の多くは、この“普通に”が出来ていません、
いえ、厳しい言い方をすれば、親御さん、ご家庭の方も含めて、
『出来ない』のでしょう。


学校・先生からどれほど指摘を受けても、助言をされても、
無視するその言動、態度、姿勢を見る限り、
そう言わざるおえないように思えます。


せっかく入った立教校で、学校・先生にそんな喧嘩を売るような真似を
するわけないと思われるかもしれませんが、これも残念なことながら、
“普通に”毎年進級・進学出来ない方がいることから、
“普通に”そうなる方がいます。


法則や方程式があるわけではないのでしょうが、
毎年進級・進学出来ない方がいることから、
一定の割合で、そうした方が出てくることは自然なのかもしれません。


受験合格した方の多くは、『自分は』、あるいは『うちの子は』、
そうならないと思われていると思います。


実際に、進級・進学出来ない方の多くは内部進学生が多いのは事実ですが、
外部生、つまり受験合格して立教校に入った方でも、進級・進学出来ないと
なる方もいます。


受験を終え、合格までした今、『そんな馬鹿な』ことにはならない、
なるわけがないと思われているかもしれませんが、
来年末の今頃、青ざめるような結果を出す可能性は0ではありません。


内部生と異なり、受験外部生で目立つ特徴が2つあります。


一つは、これ(受験合格)で、もう立教大学までの進学が約束された、
今まで程、あるいは今までよりも、『勉強しなくていい』という意識。


もう一つは、学校の授業、勉強などは別にそこまで頑張らなくともいい、
ましてや宿題や課題など、テストで点数を取れれば、出さなくていい。


そうした意識、考えを少しでも持っているならば、
来年末の今頃、泣きをみることでしょう。


立教校に限らず、他の多くの大学付属の私立校・中高一貫校で、
『勉強しなくてよい』、『授業など聞かなくてよい』、
『宿題・課題を提出しなくてよい』、
『“ただ”テストさえ出来ていればよい』という学校は、
昨今、皆無と言ってよいと思います。


一昔、それも十数年、数十年前の話でしょうが、
そういった実力主義的な学校もあったかもしれません。


親御さん、ご家庭の方の年代でも、そういう学校はあったかもしれませんが、
今はまず、そういう学校はありません。


ほとんどが、受験進学校並みに授業を、勉強を進めて、
やらない方はもちろんのこと、出来ない方も切り捨てるかのように、
無情な点数、成績をつけ、審査・評価を下します。


こう書くと、まるで学校・先生が悪代官のように感じられますが、
そうならないようにと助言しますし、必要であれば補習や補講など、
熱心に行ってくれる学校・先生もいます。


しかし、“それ”すら無視して、自分勝手に、好き勝手にやる方、
残念なことではありますが、やらせる親御さん、ご家庭の方に、
『ご退場』頂く形になっています。


立教校に限らず、他のどの私立校・中高一貫校でも、
高校・大学へと進学するための『条件』『基準』があります。


その『条件』『基準』から逸脱する方が、進級・進学出来ないで
騒ぎ立てることになります。


受験で合格した方は、その熱で、今は絶頂期を迎えているかもしれませんが、
少し落ち着いて、これからのことを、よく考えておくことをオススメします。


最後に、宣伝となりますが、立教生専門塾、池袋栄冠ゼミでは、
2月から立教池袋・新座中学、高校への入学準備の講習を行っています。


以下、ご検討頂ければと思います。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年度立教新座・池袋中学・高校合格者向け入学準備講習
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【日時】

 2月12日より3月30日まで 随時受講可能

  曜日、時間帯に関しては以下の曜日・時間帯より自由に設定可能です。

   平日(月~金) 15:00~22:00
   土曜      13:00~21:00


【内容】

 1対1の個人指導
 立教入学、学校生活のアドバイス授業。
 新学年一学期の範囲の予習。
 新学年一学期中間テストに向けての勉強計画の相談


【教科】

 全教科対応(数学・英語中心)



【お問い合わせ】

 詳細は塾のHPをご確認下さい。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F(地図

【TEL・FAX】
03-6912-7063

『PR』・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

私立校・中高一貫校生の各学年ごとの勉強の仕方を電子書籍で提案!

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学1年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学2年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 中学3年生の勉強の仕方

【電子書籍】私立校・中高一貫校生 高校生の勉強の仕方

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年02月16日 21時00分06秒


PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入はこちらから

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

バックナンバー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.