000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025年05月16日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは塾のHPを確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 一学期中間テストの勉強の仕方

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

昨日、2年生向けに書いた内容と似たようなものとなりますが、
こちらは、おそらく、圧倒的に“新入生”の方が、
思われることでしょう。


それもそのはず、中学、高校に入って、
“初めての”“一回目の”テストですので、
“そう”思うなというほうが無理があるかと思います。


特に、中学1年生は、ついこの間まで、小学生だったので、
『小学校での、小テスト』感覚の方が多いかと思います。


受験で入ってきた方でも、「入試」「受験勉強」と比べて、
「学校(内)のテスト」「学校(内)の勉強」なんて、
チョロい、お気楽、出来ない、わからないことなんて、
無いでしょうと思われることでしょう。


実際に、「入試」「受験勉強」に比べれば、
チョロい、お気楽、出来ない、わからないことなんて、
無い、そう、“ありえない”ことでしょうが、
“ソレ”で、高得点・満点を取れるかというと、
皆さん、平均点・合格点で、赤点を取らないなどの
ソコソコの結果で、満足されます=自分を慰める、誤魔化す。


小学校時代であれば、「テスト前日」に、1・2時間、
「自分が、出来なかった、わからなかったところ」を、
確認・復習して、ソレで、ソレだけで、翌日のテストは、
高得点・満点を取る、取ったという方が多いと思いますが、
中学以降、失礼ながら、『その程度の勉強』、何より、
『演習量、復習』で、高得点・満点を取れることなどありません。


それどころか、平均点・合格点も取れず、普通に赤点となり、
そして、小学校時代では、取ったことも、見たこともないような点数、
十数点、数点などの点数を付けられることもあります。


そういった点数を見たことがない方にとって、
“そんな”点数は、アニメや漫画、ドラマや映画といった、
「創作物」のお話で、“そんな”点数を自分が取ることはもちろんのこと、
取るような人など、いないと思われることでしょうが、
私立校・中高一貫校では、テストを、学期を、学年を重ねるごとに、
そういった方は、“増えて”いきます。


最終的には、“減って”(去って=進級・進学出来ない)いくことになりますが、
その始まりが、この一学期中間テストでの、『こんな(程度)の勉強』=
「テスト前日」に、1・2時間、「自分が、出来なかった、わからなかったところ」を、
確認・復習して、『テスト勉強』終了とすることとなります。


中学以降の『テスト勉強』は、“受験勉強”ほどとまでは言いませんが、
ある一定の『演習、反復』が必要となり、何よりも、
「早く、正確に、多く、解く」の訓練を怠れば怠るほど、
点数は、取れなくなっていきます。


受験生だったら、“昔”の勉強スタイルを思い出し、
ソレを、徹底的にやれば、“たかだか”学校(内)の
勉強、テスト“ごとき”で、点数を落すことなどありませんが、
内進生の場合、その、『受験勉強』を経験してきていないため、
本当に、この『こんな(程度)の勉強で、いいか』で、
済まされがちなので、気を付けて下さい。


“たかだか”学校(内)の勉強、テスト“ごとき”とはいえ、
授業中渡されたプリントや出された宿題の内容を“全て”覚える、
解けるようになるために、何度でも、何回でもやる必要があり、
勉強が出来る方でも、少なくとも「3回(3周)」以上、
勉強が出来ないと思われる方は、“出来るまで”何度でも、
やっておかないと、テストで点数が取れない、それどころか、
先ほど書いたような、平均点・合格点も取れない、
赤点を取る、それどころか、十数点、数点といった点数を
取ることになります。


そんなのは、脅しだろう、そういって、勉強させようとしているのだろうと
思われる方は、中学・高校の勉強、学校の、“私立校・中高一貫校の”定期テストの
「洗礼」を受けて、この一年次一学期から、(進級・進学における)、
ハンデ、借金を背負う“覚悟”をして下さい。


特に、高校生は、『中学』での“経験”を、この一学期から、
“無駄・無意味にする”ということになり、
“また”失敗を繰り返し、「後悔」が倍増することになりますので、
気を付けて下さい。


中学1年生は、いくらいったところで、“まだ”(実際に)
「なって(経験して)みないと、わからない」ことだと思いますので、
そこまで強くは言いませんが、“この”テスト、そして、
一学期の『結果』も、『記録』されることになるということだけは、
理解しておいて下さい。


「初めて」だろうが、「最初」だろうが、「一回目」だろうが、
「油断した」だろうが、“その”『結果』は『記録』として、
残ります。


高校への(内部)進学が決まれば、全て“帳消し”“思い出”に
することが出来ますが、進学“出来なかった”時は、
「最も悔やまれるテスト、成績」となりますので、
よくよく考えて、後悔することのないように、
決断・行動しておくことをオススメします。



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス(時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区南池袋3-18-39
久保田ビル 202号室(地図


【TEL・FAX】
03-6687-2343



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□


 私立校・中高一貫校生の
 学校生活に合わせた、
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。


■『部活と両立する勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版



■『平常点の取り方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版



■『授業内小テストの勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版



■『進級・進学要綱、シラバスの読み方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版



■『他校指定校推薦受験の勉強の仕方』

Kindle版】 【楽天kobo電子書籍版】 【BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版】 【KDDIブックパス版】 【BCCKS版

BookLive!版】 【DMM電子書籍版】 【eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版】 【iBooks版

紀伊國屋書店電子書籍版】 【dブック版



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年05月16日 11時50分04秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


PR

日記/記事の投稿

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入はこちらから

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入はこちらから

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

バックナンバー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X