Parlare cafe 。・。*.起立性調節障害とともに。・。・。:

2005/01/04(火)21:01

存在感の五か条

不登校(416)

1.「自分は 誰かの役に立っている」 2.「自分は 誰からか認めてもらっている」 3.「自分自身の判断に基づいて行動できる」 4.「自分の能力を発揮することが出来る場がある」 5.「自分の意見や考え方を本気で聞いてくれる人がいる」 という実感が持てること          岡本健二さん 自分に自信が持てることって大事ですよね。 人と同じように過ごす事が出来ない子は、 どうしても自信を失いがちですよね。 親も「あんたは、…!!!!」って ついつい拍車かけることも少なからず あるんじゃないかなあ~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る