072442 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イギリス留学カウンセラーけいこの ティータイム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Nov 9, 2006
XML
少し前まで、我が家のカレーは、
にんじん、ジャガイモ、たまねぎ、豚肉、ハウスのバーモントカレーで
作られていた。従って、お肉を食べない私は、このカレーを食さず、
主人と息子達のみが食べていました。

そこで、私は、この夏から、
朝岡スパイスの手作りカレー粉と、ガラムマサラを使った、
本格派の野菜カレーに請っている。

しょうが、にんにく各ひとかけらををみじん切りにし、
上等のオリーブオイル、大匙4杯ほどで丁寧にいためる。
たまねぎ2個ののみじん切り、
セロリ1本のみじん切り、
ピーマン2個のみじん切り、
キャベツ1/6のみじん切りを順番に加えていって炒めつづける。
それから、輪切りにして、塩であく抜きしたナス4本を加えていためる。

ここに、カレー粉大匙3倍、ガラムマサラ大匙1敗、小麦粉大匙2杯を加えて更に炒める。

スープを5カップ、塩小さじ1杯、醤油大匙2杯、ケチャップ大匙2杯、マンゴーチャツネ適宜、
ローリエ2枚を加えて、ことこと煮続ける。
途中かき混ぜながら、1時間ほど。

おいしいっ。
ごめんね、加えるスープは、チキンスープだけど、
まあ鶏がらだけだからマクロビオティックの範疇って事で。

野菜カレー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 10, 2006 01:55:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[マクロビオティックな日々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.