422560 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

― 碧 虚 堂 ―

― 碧 虚 堂 ―

2009年11月11日
XML
カテゴリ:WJ感想
買っちゃった。
ゲームに手を出したら完全陥落しやがったなと思って下さい。かなり危ういです。

だって…アニメ面白いんだもの。
この裏ジャケイラスト、マジで可愛いんだもの…。



今週のジャンプ、ワンピ中心かもしれない感想です。
腐妄想がちょいちょいあるのでご注意下さい。


先ずはONE PIECE
映画情報
池袋に行かなくちゃ!!\(°∀° )

トークショーとか観に行きたいvv
チョパの帽子型デザートも食べてみたいvv

本編
タイトルがとても意味深…。

ドフラさんが操ってんのかと思いきや、そうではございませんでした。
赤犬恐い!!つか、海軍恐ェ!

えー、こっそり赤犬さんが白ひげは傘下の海賊団を売ったと悪い情報を流したそうで。
情報を鵜呑みにしたスクアードさんに刺された白ひげでしたが、とっても大きくて深い懐でスクアードさんを許しちゃうんだものォォォー!(涙)

何、その懐の深さ!
私も息子になりてェ!いや、娘か!どっちでもいい!白ひげの家族になりたい!


あとクロコダイルが柄にもなく白ひげに大声上げるトコは驚いた。

冷めた性格だと思ってたのに、そういう時は熱くなったりしちゃうんですねコノヤロー。
どうも最近のクロコさんは可愛い。腐目線ですみません。

今週は何度も読み返してしまいました。んで、段々に泣けてくる。
特に最後の見開き。台詞にダバーって涙出てくるですよ。

ええ。ええ。
心臓は一つだし、人間は一人なんですよ。
あ~、何か昔の事思い出してきた…。

兎も角、白ひげ格好良い!!(〒□〒)/

そして尾田ゴッドの言葉って格好良い!!


と、次ページでバカップルがケンカしとった~vv(悦)


新連載・ねこわっぱ!
タマちゃんのア●レちゃん度が読み切りの時より増してた。
設定もちょっと変わってましたね。カラー絵見たら「かみちゅ!」みたいな。

取り敢えず、神使の猫さんが格好良い。
でもっておやびんの下マツゲがとても可愛い。髪下ろしてた方が可愛いのにー(シ〇タ…)

銀魂⇒岩下さんはご近所さんがイザコザしてて毎朝迷惑だろうなぁ…。

BLEACH
恐ろしい事に、マユリ様にケンカ売ったまま現世に向かった一護ですが。

死覇装は新しいのに着替えたりできないのかしら。目のやり場に困る♪
現世に行ったらまた破けるんだろうし、せめて胸元を隠してー!(乙女か)

そういえば一護は始解を見ていなかったんでしたっけ?
急に一護の主人公らしい重要性が出てきちゃいましたね。頑張れ、主人公!

あー、某十刃さんとかマユリ様の研究材料にならんといいな。…いや、生きてるけども(しつこい)

バクマン。
思わぬ再会が…って、このパターンはデスノで似たようなの見た覚えが。
だとすると見吉ちゃんがミサミサの立場になるのでしょうか。修羅場が待ってそうだ♪(ワクワク)

しかし、彼女の存在は忘れてなかったのに、先週の再登場で気づけなかったのが悔しいです。名前も出てたのに。
蒼樹嬢もシュージンに惚れたら面白い(^∀^)/

保健死神
先週、龍黄×刀哉宣言したばかりでもう刀哉に出番があって、思わずガッツポーズ。

「リュウキ」なんて呼び捨てにするほど仲良くなっちゃってるしvv
悪い遊びとか龍黄に手取り足取り教えてもらうとエエよ~vv(アホ)

べるバブ
古市のモノローグが男鹿の過去に訳アリって感じます。
ん~、東条さんの紋様もまだ明かされてないし、ドキドキです。

めだか箱
銀魂の晴明さんとシスコンキャラが丁度被っちゃいましたねェ。
妙に身体が細いと思ったら、そんな理由が…恐い。

鍵人
あー、やっぱり終わってしまうのかぁ。ちゃんと読んでたのに。
前みたいに10週打ち切りはなくなったけど、やはり物語は消化不良なので勿体ないです。

今週はリリエンタールの掲載順が下がったし、ちょっと次が恐い!
あとジャガーさんは急に最終回とかなりそうな話の運びで恐い!

話がズレた。
鍵大好きっ子にはたまらんお話でした!連載、お疲れ様でした!


トリコお休みだった事に、ついさっき気づきました。
どうでもいいけど、最寄の駅近くに「とりこちゃん」って名前の店があって気になる…。





来週はワンピ休載かー。はー…(寂)








最終更新日  2009年11月14日 20時58分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[WJ感想] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄

[遥々常々]
ハルツネ.jpg

参加・同盟
少年ジャンプ総合サーチエンジン 少年ジャンプnavi

賢い犬リリエンタール同盟.gif

tesura同盟

bkm26e-bm.gif

カテゴリ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.