いいことありそ

2009/03/05(木)21:51

梅宮大社から松尾へ

京都&奈良&滋賀(84)

先日、 右京区にある梅宮大社へ行って来ました。 梅宮大社というくらいですから梅が有名な神社なのでしょう。 気になっていた神社です。 観光客も少なく、ひっそりと。 知る人ぞ知るって感じでしょうか。 境内では梅まつりが行われており その割には、やっぱり人少なっ!! その後、てくてくと阪急松尾駅を目指します。 途中、一級河川の桂川が。 この橋の上はかなりの強風でした。 河川敷ではバーベキューをしているグループもちらほら。 ただし、 このあたり、 よく土左衛門が流れてきます。 ではありません。 そう死体です。 と言っても時代劇での事ですが・・・・ この松尾橋周辺は、時代劇のロケとかによく使われており、 河川敷に侍姿の役者さんたちが歩いていたりします。 贈り物に喜ばれる長寿の梅 お祖父ちゃん、お祖母ちゃんのお誕生日にどうぞ。 小品盆栽:長寿梅【現】 同じく梅で有名な京都北野天満宮のバスソルト (最大ポイント14倍! 3/9 9:59まで!)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る