いいことありそ

2009/03/14(土)20:03

梅と騎馬隊

京都&奈良&滋賀(84)

京都御苑(京都御所)は市街の中心に位置し、 京都市営地下鉄「丸太町」からでも「今出川」からでも 歩いて行ける便利な公園です。 玉砂利が敷き詰められているので 黒い靴を履いて出掛けると、すぐに真っ白になり 靴を拭き拭きしなくてはなりません。 そんなわけで、京都の社寺巡りの時は必ず 携帯靴磨きを持参しています。 梅林には様々な種類の梅があり 満開の梅が美しく咲き揃っていました。 にも拘らず人も少なく。 コチラも京都観光の穴場ですね。 遊びに来られている方のほとんどが 地元の方のようです。 御所の近くにお住まいの方、羨ましいです。 私が子育て中のママだったら 毎日、子連れで遊びに来たい所ですね。 お弁当持って…楽しいだろうな。 でも、いつになる事やら・・・ あと、近くの大学の留学生が巨木を背景に写真を撮ったり 楽しんでいました。 「セントラルパークみたいやね」と英語で。 なるほど。 確かに広いからね。 すると、留学生たちが歓声を上げています。 視線の方を見ると 騎馬隊です。 めちゃラッキーです。 皇宮警察なのか? ちょっとわかりませんが 御所に馬は似合っていますね。 私も初めて遭遇します。 馬に乗ってパトロールだなんて なんと京都らしいの お天気も良かったし、最高の梅日和でした。 春ももうすぐです。 桜の季節になったら、京都にお越しください。 京都歩く地図帳(’09ー’10) 「京都御苑」 エリア京都府 > 二条城/御所周辺 ジャンル観光名所 住所京都府京都市上京区京都御苑 説明京都御所は、京都市上京区にある皇居。明治維新の東京行幸により、天皇が東京の皇居(旧江戸城)に移ったため、明治10年保存された。明治以降は京都皇宮とも称される。 クチコミ敷地の多くは開放されており市民の憩いの場となっているもっと読む

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る