いいことありそ

2011/07/19(火)19:46

おひさま  第92話 <鶴の恩返し>

おひさま(86)

覗いたら鶴は飛んで行っちゃうよ   徳子 今日はずーっと「丸庵」シーン。>須藤家と宮本家オーイ元気か?? 近頃、蕎麦父の姿が見えないと思ったら 久々に丸庵にご帰宅。 しかし、「曲者」に間違えられる始末。 哀れ、蕎麦父の巻。 丸山家 「おばあ様、一緒に暮しましょう」 陽子の誘いに喜ぶおばあさま。 富士子「私、我がままって言うんでしょうか…」 丸山家みな承知の上。 その時、陽子のお腹の赤ちゃんが動いた!! 陽子徳子おばあ様 陽子のお腹をさすりながら 徳子 「和成 ざまーみろ!」>ハテ? 和成より先に動いた赤ちゃんを触れたから言った「ザマーミロ」? よく判らん「ざまぁみろ」でした。 こういう発言が徳子らしいのかもしれないけど。 エ~ラムだったら、息子より先に動いている赤ちゃんを触って 「悪かったかなぁ」とか、「得した、ラッキー」と思うんだけど・・・ 「ざまーみろ」の感覚は無いな。 夜、何時頃かな? 蕎麦父が戻って来た。 富士子「曲者!!」 驚いて家を飛び出す蕎麦父。 これだけのシーン。 きっと、串田さんだけの撮りだめだったんでしょう。 折角、戻って来たのに誰とも会話なし。あああ。 そろそろ、父さんにも食卓に座って欲しいなぁ。 特に今日のようなオムレツ事件の時には。 モンペファッションの富士子様。 陽子の服をレンタル。 徳子「お似合いですよ」 富士子「似合ってしまいそうで嫌だったんです」 楽ちんなモンペファッションは おばあ様、かなりお気に召したよう。      モンペって動き易くっておうち着にぴったりね。 翌朝 おばあ様の「朝食を作らせてください」の巻 「どんなもんが出てくるんだろうね」ヒソヒソ 陽子、和成、徳子。 そこへ節子姉が現れる。 台所を覗く節子。 ここからが今日のだめだめシーン。 とにかく丸山家族と節子の駄弁りが長~~~~~~~~い。 昔話「鶴の恩返し」を例えたりして・・・ ようやく料理完成。 豪華なオムレツ。 5人分。 陽子、和成、徳子、富士子、節子。 神蔵さんの分は? それとも神蔵の分は節子が食べた? 多分、あのオムレツはひとりに2個の玉子を使っているよ。 つまり、いっきに10個の玉子は無くなったわけね。あらら。 即、タケオに電報を打ちましょう。 「ヤサイ、タマゴ、タノム、ヨウコ 」 また、リヤカーで持ってきてくれるかもしれないよ。 いやいや、今度は貰いに行こう!! 陽子「これ我が家の一週間分の食材なんです」 富士子「ガーン ゴメンナサイ ゴメンナサイ」 食べた後に言えば良かったのにな~~ おばあ様、きっと喉通らなかったよ。でも無いか^^      「おひさま」感想ブログ しなもにあしなもんさん もう…何がなんだかひじゅにさん みやさとver.の日記みやさとver.さん ショコラの日記帳ショコラさん えみりーさん

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る