いいことありそ

2011/11/28(月)18:08

カーネーション  第49話 <墨>

カーネーション(84)

ヘタレな勘助に召集令状。 工場勤務ですら厳しい上司に耐えられず退職した勘助です。 軍隊生活大丈夫でしょうか。 エ~ラムも体育会系ではないので 勘助の立場だったら同じ気持ちだと思います。 そう思うと、須藤茂樹く~んは尊敬します。 「君じゃない!さんだ!」も懐かしい。 「見ていられない」と、立ち去った平吉も同じですね。 次に赤紙が来るのは自分かもしれないと 怯えているようで可哀相でした。 勘助&平吉の微妙な表情に対して 町内の人々の陽気な笑顔。 もうこれは仕方ないです。 誰も本当に嬉しいわけではないんですから。 町内会長、善ちゃん、木岡、木之元、勝さん のやりとり それを見ている安岡家の人々。 特に今日は玉枝おばちゃんの気持ちを考えると辛かったな。 2ヵ月後、勘助からの手紙。 勘助のハガキには墨で消された跡が数箇所。 「ほんま、あの墨許せんわ」 鈍感な糸子も軍国主義になっていく世の中に 怒りを抱いているようでした。 いつの間にか 昭和14年になっていました。 糸子のお腹の中には二人目の子どもが入っています。 お腹の大きい糸子ですが働いています。 大丈夫? 子どもが産まれるまで神戸へ行けと神戸行きを勧める善ちゃん。 人間変われば変わるもんだわ。 あれだけ神戸を嫌っていたのにね。 【送料無料】神戸 価格:840円(税込、送料別) カーネーションの感想ブログ しなもにあしなもんさん もう…何がなんだかひじゅにさん えみりーの鈴木先生的神経症ブログ。 えみりーさん 【送料無料】だんじり母ちゃんとコシノ3姉妹 価格:1,000円(税込、送料別)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る