いいことありそ

2012/01/09(月)21:43

カーネーション 第80話 <パーマ>

カーネーション(84)

戦後の混乱期を見ていて思うこと。 たくましく生きる人 時代について行けない人 私がこの時代にいたらどっちかな。 そんな事を思いながらカーネーションを見る今日この頃。 家族が言うには「アンタは闇市で売ってる方やわ」って 言われてしまった。 進駐軍、パンパン、闇市、戦災孤児がいる戦後の混乱期から 高度経済成長期に向かう日本に 糸子の洋服がどう変化していくのかがすごく興味ある。 今日、マサちゃんと糸子がパーマかけていたけど サザエさんっぽいので笑ってしまった。 娘たちはワカメちゃんだし… サザエさんの世界ってやはりこの時代なのね。 安岡家の太郎、次郎、三郎もいいね。 それにしても太郎がデカすぎ!! もしかして千代母さんもパーマかけたかったんじゃないの? 【送料無料】アニメ サザエさん公式大図鑑サザエでございま~す!価格:1,365円(税込、送料別) カーネーションの感想ブログ しなもにあしなもんさん もう…何がなんだかひじゅにさん えみりーの鈴木先生的神経症ブログ。 えみりーさん 【送料無料】だんじり母ちゃんとコシノ3姉妹 価格:1,000円(税込、送料別)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る