いいことありそ

2012/04/24(火)17:15

◇梅ちゃん、上級生に騙される!

NHKテレビ小説AK(268)

ドイツ語の大和田信也は「おひさま」のオクトパスか?! 「女性達よ、良き人生を!」 ってドイツ語で言って欲しいな。 制服の件、もっとゴタゴタするのかと思ったら 案外、すんなりだったね。 でも、どうにかならないかな。 梅子の物を隠す仕草よ。 質札の時もそうだったナ 慌てて隠すけどドジっ娘であるがゆえに見つかるパターン。>アホか!! 悪い答案用紙を隠す小学生の磯野カツオやまる子の方が 上である事は間違いない。       松子の会社に「だんだん」のIT企業サプライドの社長(別名どぶさらい澤田)が居た!! きっと松子の旦那さんになるんだろうな。 衣料切符ということばを聞いて「カーネーション」ファンは 善ちゃんがノートに衣料切符を貼っているシーンを思い出したのではないでしょうか。 不覚にも制服買ってもらって両親に頭を下げる梅子に熱いものを感じたよ。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る