|
カテゴリ:セミナー情報
こんにちは。整理収納アドバイザー・住宅収納スペシャリストのeiriyyyです
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サービス詳細や料金などはこちら→★ (2019.08追記あり。 千代田区で活躍中の子育て応援団体の「ちよママ」様より依頼を受けた、 整理収納ワークショップが先日24日に無事終了しましたので、そのご報告です。 「お子様の成長に合わせた家具選びと収納レッスン」 ![]() 日々、頑張っているママさんへ向けた整理収納レッスン。 当日もお子様連れの方が集まってくださいました。 整理収納ワークショップ中、お子様は別室で工作ワークショップ ![]() みんな集中してやっていたそうです。 ![]() 工作ワークショップを開催してくださったのは、 ”AMOこうさく研究室”の貫井あゆみさん。 「おかしのようなおいしそうな家をつくろう」 とっても可愛い作品が出来上がっていました ![]() ![]() さて、私の方の整理収納ワークショップについて。 今回はママ向けワークショップということなので、 子供スペースの収納について整理収納の理論を交えながらお話しさせていただきました。 1時間半という短時間でしたので、メモを取るのも大変ですし、 見返してもらう為にも、スライドは写真撮影OKにさせていただきました ![]() ![]() 千代田区の区民館にて。スライドに近いブラウンのシャツを着ているのが私。 和室でアットホームな雰囲気で進めることができました ![]() 我が家の写真はインスタグラムにも載せているものも多いのですが、 ピンポイントで探すのは大変ですし、写真OKにしました。 ちなみにこの写真がワークショップでもインスタグラムでも反響よし ![]() シェルフは、無印良品のスタッキングシェルフ。 2x5の10マスタイプ、色はウォールナット。 ![]() 積み木を入れているかごは、ラタン長方形バスケット・中。 ![]() 細々したプラスチックのおもちゃは、やわらかポリエチレンケース ハーフ・中 ![]() 前半は、スライドを中心に整理収納についての講義。 後半は撮影してきてもらった自宅の写真を元に考えるワークショップ。 その後、プチ相談コーナーになりました。 ![]() 今回は自宅写真を中心にお話をさせていただいたのですが、 やはり実際に我が家を見ていただきながら話す方が分かりやすいかな。 、、、と感じました。 なので、早く自宅セミナー開催準備しなきゃ ![]() 近日中に情報解禁できるようにしますね! ![]() →開催決定です! 9/12(木) 10:30〜13:00 10/10(木) 10:30〜13:00 詳細はこちら→★ ![]() 私のサービスについて気になった方は、ぜひお問い合わせくださいね。 お悩みに合わせて、全力でお手伝いさせていただきます。 最近は、お引っ越しサービスのご依頼も増えております。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
January 16, 2020 10:28:56 AM
コメント(0) | コメントを書く
[セミナー情報] カテゴリの最新記事
|