ロシア語講座
もう何年も前になろうか…?
学んだことはかなり忘れてしまったが、文字は覚えているので、聞けば思い出そうか…?
神奈川の戸田を露助(ルースキィ)はヘーヂ(Хэди)って…どんだけ変化するんだよと。
多分、戸田の田の部分のア・аの部分が格変化つまり目的格化したからか?
そんなことはどーでもよくて、サンクトペテルブルク(聖ペテロの町)ってそもそもドイツ語だったからそれが嫌でペトログラート(ペテロの町)というスラヴ語に変えた筈で、
それでも気に入らなかったから、レニングラート(レーニンの町)にして、それでソ連が崩壊したから、また元に戻りすぎて、
サンクトペテルブルク(Санкт Петербург・発音は、サンクト・ピチルブールクが近い)にまで変えるのは如何なものか?
そのまんまの音写だから語尾の文字がкかгかはよく判らん。
節操が無いなあと思う。