トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

2006/10/16(月)21:07

パーマを発病以来始めてかけました

自己免疫性肝炎日記06年4月14から(166)

先月プレドニンも減ったし、白髪が目立ってかっこ悪いし、と思い切って発病以来始めて美容院で髪を染めた。ずっと髪を染めなったのは、去年プレドニンが12.5mgくらいでヘアーマニュキアしたら、髪がまだらに染まってしまった。染まるはずないのに。それと、脳外科で髪を染める薬で脳のCTに白い影ができて正確に診断できないと言われたから。本当はパーマもかけて少し薄くなってボリュームのない髪をふわりとしてごまかそうと思っていた。娘が、パーマをかけないほうが良いよという。かけるとおばさんぽくなるという。十分おばさんで、パーマ無しの髪の方が恥ずかしい気がするのに。悩んで先回は染めるだけに。でもパーマをやっぱりかけたくて、今日かけて来ました。でも「どこが違うのなーんもかわってないしょ」と娘は言う。ガックリぬれるとクルクルフワフワとなるんだから。明日の朝からは髪をぬらして、ムースをつけてと朝の作業がひとつ増えてしまった。でもなんだかルンルン嬉しい気分。1月の脳ドックでまた脳のCTに白い影が出たらどうしようなんて?思いつつ。鏡に映る山姥はやっぱり嫌だから・・・薬が悪いとわかっていてもパーマも髪染めもしたいよね  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る