トホホなエジプト旅行記と今日のできごと

2007/05/05(土)14:59

年配の夫婦の毎日は見ていても切ない・・・・

肩の痛み(20)

かた方の肩なら良かったのに両肩がいたくて かたが痛くて腕を上げると痛んできつめの服を脱ぎ着するのが大変だったのが今はもうまるで大変で痛いから動かさないと固まる・・・・痛くても使わないと・・・・そう無理したわけでもないけどちょこっと家事をしても肩が痛くなって何もしてなくてもジンジンする後悔の山で何で手術の時にプレドニンをやめたんだろうやめなかったら???どうして両方いっぺんに手術しなかったんだろうしていたら痛みがのこっても冷え性になっても一回で済んだのに 後悔しても戻れないから・・・・・・・・・そして又失敗をしてしまった強くもんだりマッサージは駄目ですと医師が言ってたのに痛みが増して腕がますます冷えるようになってしまったしゅじゅつから逃げているうちに状態がさらに悪化して・・・・手術がもうできないのではと不安で不安で・・・近所の年配の方が奥さんがぼけ症状が出て自分を介護している疲れからだと?杖をつくのをやめて今度は奥さんを介護しご飯支度をするようになったと話を聞いたもうずいぶんの年齢で二人でデイサービスに通いながら、家事などの家のサービスも受けながらでも「食事は自分で作らないとならないしお金しだいだけど」「子どもが時々来てくれるのはありがたい」「でも最後は夫婦だから・・・」痛い膝をかばいながらやせ細ったご主人がふっくらした奥さんの手を引いていた デイサービスがない日は奥さんは何もしたくなくて寝てばかりいるし散歩も嫌がって・・・・・手を引かれれ「もっとゆっくりおじいさんのペースでは早すぎる」と苦情を言うし「まずい」とご主人の作る味噌汁に苦言を言うそうだもうずいぶんと年齢を重ねた人でもそうやって頑張って生きてるのに支えたりさせられして暮らしているのにまだ52歳で自分の不注意でこんな体の状態にしてしまってくよくよしたり痛みで血行も悪くなると言う・・・・・早く連休が終わって病院へ行って相談をとりあえずしてみるけど病院は病気や怪我をなおす手伝いはしてくれるけど直すのは自分自身特に外科系は内科と違ってるの実感してるけど厄介そしてpcなどの動きが肩の血行によくないそうででもpcなくなったら寂しすぎる  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る