077513 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コーチが聴く!自分で地図を描く人たちの知恵~知恵を言葉に*ひらめきを行動に~   

コーチが聴く!自分で地図を描く人たちの知恵~知恵を言葉に*ひらめきを行動に~  

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ekos

ekos

Calendar

Favorite Blog

夢を実現させる起業… すこはるかさん
混乱解消でスッキリ! 宇宙の根源UKONさん
ボートとコーチング… なべさん82さん
さえのエッセンス☆魔… saesseさん
【天平美人】  ~… 天平美人さん

Comments

ekos@ Re:素敵な本!(09/19) odami コーチングカフェさん わ~、嬉…
odami コーチングカフェ@ 素敵な本! >エコさん 平積みおめでとうございま…
ekos@ Re:おぉ。(09/15) ☆★☆タイガー&乙姫さん☆★☆さん コメン…
☆★☆タイガー&乙姫さん☆★☆@ おぉ。 我家でもその番組が好きで(特に母が)、時…
ekos@ Re:おめでとうございます!(09/09) odami コーチングカフェさん ありがとう…

Archives

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

Freepage List

        ≪体験≫は知恵の泉

地球の大きさを実感したいと、船で地球一周した人を知っています。
”大きさ”を感じるだろう、と出かけていった彼が帰ってきて言った言葉は

「地球の小ささを体感しました」

ほんの数ヶ月で一周できてしまうほど、地球が小さいとは思わなかった・・・と。
地球一周は約4万キロ、地球の直径は約1万2千キロ。
本で読んだことは知識に過ぎない。実際に出かけていったからこそ分かることがあったのでしょう。その後彼は、大きく人生を変えていきました。

私たちは、毎日まいにち≪体験≫を積み重ねて生きています。それは自分専用の知恵の宝庫。

≪体験≫からアクセスできる知恵こそが、自分で自分の地図を描いていくための羅針盤ではないでしょうか。

今この瞬間の体験をあなた独自の羅針盤として活かすとしたら、あなたの人生にはどんな違いが生まれるのでしょうか?

Being(あり方)に由って立つ人生


私がコーチとしていつも意識しているのは、これです。

日常、多くの人がDoing(行動・成果・結果)を大切に、基準にしているように感じます。
それ自体は悪いことではありません。

ただ私は人生を扇にたとえるなら、要はBeing(あり方)だと信じているのです。

このブログでは、Beingについて意識しながら書いていきたいと思います。(2007/12/12追記)




2008.09.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
新しい引越し先は こちらです。

長らく楽天日記でお世話になりました。感謝(^人^)♪

よろしかったらブックマークを変更していただければ幸いです<(_ _*)>

どうぞよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.29 00:38:16


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X