元電気好きのブログ
PR
プロフィール
元電気好き
元電気好きのブログへようこそ 不定期に更新 電気関係の事書いていくつもりです。(時間があれば)
カレンダー
バックナンバー
カテゴリ
日記/記事の投稿
コメント新着
キーワードサーチ
< 新しい記事
新着記事一覧(全21件)
過去の記事 >
人体に流れたら危険な電流量についてです。 電気には電圧と電流があります。 電圧は42v(ボルト)以上の電圧で命の危険がありますが、 電流は50mA(ミリアンペア)で命の危険があります。(mAなので0.05A(アンペア)) 少量の電流で命に関わるので、漏電遮断器は大体50mA以下で設定されています。(変更可能な機種もあります。) 電圧より電流の方が危険ですので、ご注意下さい。 (電気屋からすると、たまにお店で高圧電流で〜と記載がありますが、高圧は電圧だけなので大丈夫か不安になります。)
エレベーターについて 2025.02.13
折れたコンセントプラグについて 2025.02.12
クランプリークメーターについて 2025.02.11
もっと見る