000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

元電気好きのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

元電気好き

元電気好き

カレンダー

バックナンバー

2025.04
2025.03

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

仕事

(1)

電気工事

(7)

電気

(5)

環境

(1)

おすすめ

(1)

(1)

(5)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.02.15
XML
テーマ:電気(85)
カテゴリ:電気


人体に流れたら危険な電流量についてです。

電気には電圧と電流があります。

電圧は42v(ボルト)以上の電圧で命の危険がありますが、

電流は50mA(ミリアンペア)で命の危険があります。(mAなので0.05A(アンペア))

少量の電流で命に関わるので、漏電遮断器は大体50mA以下で設定されています。(変更可能な機種もあります。)

電圧より電流の方が危険ですので、ご注意下さい。

(電気屋からすると、たまにお店で高圧電流で〜と記載がありますが、高圧は電圧だけなので大丈夫か不安になります。)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.15 13:55:48
コメント(0) | コメントを書く
[電気] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X